2020年07月&08所長ブログ①

2020年08月31日
WEB配信機材を色々買いそろえる
2020年08月30日
無垢の杉板の気持ちよさ
2020年08月27日
熟睡できない
2020年08月20日
あばらを痛める
2020年08月16日
いちご氷
2020年08月14日
マスク姿
2020年08月07日
スイカに興奮
2020年08月05日
ドミノピザが大量に・・・
2020年08月04日
2万円のキーボードを買ってみた(続編)
2020年08月02日
WANDSとジグザグに惚れる
2020年07月30日
2万円のキーボードを買ってみた
2020年07月27日
ローズマリーを大量カット
2020年07月26日
ブログ読んでます!!
2020年07月25日
GoToキャンペーン
2020年07月24日
脚を怪我する
2020年07月20日
形に出来ない設計者より、形に出来る大工は最強?
2020年07月19日
令和2年6月までの自殺者数
2020年07月17日
令和2年一級建築士学科試験お疲れさまでした
2020年07月11日
都知事選を振り返る
2020年07月08日
昨日は七夕でしたね。妻に怒られる。
2020年07月07日
引越ししました

2020年07月所長ブログ①一覧

引越ししました

ブログでも公表してましたが、引越ししました。

設計室は大して片付いていません(;´∀`)

 

現状ですが・・・

仕事するには最悪です。

すげ~~イラついてます。

管理会社に。

 

ちょっと愚痴るというか・・・

文句を書きます。

 

引越ししたのは7/1日。

それに合わせて、ネット工事の依頼とか、WOWOWを見るためのスカパーアンテナの移設とか、予定を組んでいました。

それらが、すべてパーになった話。

 

おかげで、まだ会社の電話も開通していないし、ネットもポケットWi-Fiという状況で、テレビに関しては衛星放送も見られない。

テレビも7/3日まで見られず、パソコンでネットも出来ない状態でした。

 

まず・・

なんでこんな事になったかというと、コロナで営業縮小している世の中の原因もあるのですが、それよりも一番は管理会社!

2歳くらいまで子どもが観るのが好きなアニメに似たショップですよ。

 

では・・・

ちょっと振り返ってみよう。

今回の契約をしたのは5/18日です。

一戸建てへの賃貸は初めてなので、まずはテレビの事を質問しました。

ようは、アンテナの話ですね。

今までは、マンションだったのですが、3回のマンション暮らしのうち、前回住んだマンション以外は、スカパーのアンテナなどを付けなくてもWOWOWが観れました。

で、前回のマンションでは個別にアンテナを設置しないとWOWOWが観られなかった為に、スカパーのアンテナ設置キャンペーンみたいなので、スカパー経由でWOWOWを申し込んでいました。

テレビに関しては、
テレビ線を差し込む所があるので、差せば観れる
との事だった。

これが管理会社にのちにブチ切れることになろうとは、思いもしなかった。

 

とりあえず、当時のネット環境などをそのまま引き継いでいきたいので、その辺の事を聴くと、管理会社と提携した

「色々うちで何でもやってあげますよ~」

というシステムを紹介される。

ようは、電気だったり、ガスだったり、インターネットを、その委託先の会社が全部やってくれるというもの。

こういったものは、結局その会社が儲かるシステムになっているので、全部自分で手配する事にしました。

ネットのプロバイダはau光にSo-net。

電気はサニックス電気を利用している。

色々調べてもやはりサニックスがお得だと僕は思う。

 

そして、au光は、継続しようとしたのですが、今の住まいは2年を目標に退去して、自邸を新築する予定だと、3年継続できないと、違約金などを色々含めると、6~7万くらい取られる事になる。

 

って事で、So-netに相談すると、ニューロ光を勧められる。
入居後にネット工事が出来ない人には、ポケットWi-Fiを使ってもらう事になるという話。

のちに、このニューロ光のだったか、So-netのお姉さんに思いっきりブチ切れする事にもなるのだが、

 

とりあえず・・・

ネット環境はSo-net&ニューロ光

電気はサニックス

水道とガスの「止め&開始」手続き

スカパーの工事

は決めておきました。

 

で、これらの何が問題だったかというと・・・

テレビを観る為には
ケーブルテレビとの契約が必要だった

こと。

 

これ、7/2の引越し次の日に判明したのですよ。

7/1日は管理会社が休みだったので。

 

7/2日に、管理会社にテレビが観れない事を電話するも・・・

ちゃんとテレビ線がささっていないのでは?
チャンネル設定されてます?

これの一点張り。

 

僕は言う。

「外観見るからに、アンテナついていないんですけど?」

 

管理会社

「いや、線させば観れるはずです。」

 

僕「さしても見れないですよ」

 

管理会社「チャンネル設定してみてください」

 

僕「それ以前の話ですよ。ケーブルテレビとか契約しないと観れないのでは?」

 

管理会社「アンテナ、ついているはずなんだけどな~~」

と電話の向こうで独り言をつぶやいている。

 

僕「だから、ついてないって!!!!」

 

管理会社「ちょっと調べます」

 

このやり取りの時、スカパーのアンテナ設置業者さんが来てくれていた。

 

スカパー業者さん
「フレッツ光などのテレビプランに加入しないと観れないのかもしれません」

 

僕「え!?じゃあ、ニューロ光のテレビプラン?」

ニューロに電話するも、コロナの営業縮小で全然繋がらない・・・。

 

そんな中、管理会社から着信

「もしかすると、ケーブルテレビ対応地区なのかもしれません」

 


「管理会社として、『もしかすると』とか『かもしれません』って、ありえないですよね!?
テレビ線させば観れるはずって言ってた根拠はなんだ?」

 

管理会社
「ケーブルテレビは、地デジは無料なので、契約する場合でも無料で観れますのでご安心ください」

 


「え!?!?無料なのですか?」

 

管理会社
「はい!!!」

 

つ~~わけで、ケーブルテレビに自分から電話して、管理会社の言う通り伝えて見た結果・・・

 

無料なわけでありません。無料で観られるものはありません

 

と、電話のお姉さんに笑われました(笑)

って思った事でしょう(笑)

 

ですよね!

って事で話を聞いていくと・・・

今回の新居の地区は・・・

アンテナ禁止地区

らしい。

 

周りの家はアンテナが付いていない事も、管理会社には伝えていた。

 

やっぱり、テレビ線さしただけではみれね~~じゃね~か!!

 

スカパーの業者さんに

 

「管理会社は線させば観れるはずっていってるんですよね~~」

 

って嘆いたら、

なんと!

 

アンテナからの信号が、テレビ線ジャックの所に来ているか調べてくれるとのこと!!

分かり切った事だけど、信号が来ているはずもない。

 

これで、管理会社の大間違いを分かってもらえる材料は整った。

 

結果・・・

「本当に申し訳ございません」

との事でした。

 

怒鳴ったりはしてないけど、マジ切れ。

 

 


ちょっと裏話・・・
6/27日にクリーニング終わる予定だから7/1日引越しになった。

でも、引越し日前日の夕方に近所の挨拶回りをしている時にまだやっていた。

6/30日の夕方に鍵を受け取りに行った時、管理会社は

「クリーニングはもう終わっているので大丈夫です」
と言っていた。

 

クリーニング業者に「今日中に終わるんですか?」と聞くと

「終わんじゃね?」

という軽い返事。

 


そっこう、管理会社に電話。

「さっきの担当者、嘘言ったんか!?」

と。

「何てきとうな事言ってんだ?」

「管理会社として、クリーニングが終わるのを確認しないの!?」

 

管理会社
「いつもは確認しますが、明日休みでクリーニング業者も20時くらいまでかかると言っているので、今回は確認しないで入居という事になります」

 

 

 

「明日が休みで、確認が出来ないから、今回は確認しないだと!?ふざけてんの!?あなたら、その分の金取ってるよね!?
仕事しないで金だけとるの!?」

 

管理会社
「確認するようにいたします・・・」

 


「当たり前でしょ!!!!!!」

 

こんなやり取りがあり、テレビ問題。


 

僕は言いました。

「契約から一ヶ月以上あって、貴方たち、何やってたの?」

「仕事に支障がないように進めたいって、ずっと言ってましたよね!?」

 

はい、これで今度の問題は、ケーブルテレビで契約するなら、ネットや電話、WOWOW、衛星放送は全てケーブルテレビで完結するという事。

 

今まで、So-netとかau光の電話窓口に繋がってから、話して終わるまで1時間~1時間30分かかるくらいに、まず繋がらない。

そんな状況のなか、Sonetの手続きとか全て無駄になった。

 

ケーブルテレビは、直ぐに来てくれたりするので、対応がとても良い事は知っていた。

一戸建てになると、7千円くらいネット料金かかると言われていたので、候補に無かったけど、テレビとかで契約すると全部で5000円くらいという事で、ケーブルテレビになりました。

ただ、ここでも大問題があって工事が7/24日になるという事。

 

ア〇マ〇!!マジでふざけんな!!

となりましたが、仕方がない。

 

とりあえず、ポケットWi-Fiをレンタルして、今を凌いでいます。

 

で、次に問題が排水。

7/1日の夜、洗濯機の設置工事が入っていた。

サカイ引越センターの営業マンには、自分でやるよと伝えた所・・・

「電気工事の資格がないと、洗濯機の取付は出来ないんです」

といわれ

 

 

となりましたが、値引きしてくれたこともあり、洗濯機の取付はお願いする事に。

 

一応言っておきますが・・・

洗濯機の取付に資格は不要です(笑)

 

で、洗濯機の取付をした所、排水不良でヘドロがドバッ!っと洗濯パンを汚す。

 

洗濯機設置業者
「洗濯機の排水に、洗濯パンの排水能力が負けていますね」

 

 

 

じゃあ、前の人はどうやって洗濯機使ってたんだよ!?

 

管理会社に言ってくださいとの事なので・・・

24時間設備トラブルサポートへ電話。

 

外の調査などをしてもらった結果・・・

 

二重トラップ!!

が原因でした。

 

二重トラップというのは、一級建築士の試験でも出題される、サービス問題のようなレベルなのですが・・・

 

トラップというのは、下水とかからの臭気の防止とか、虫の侵入の防止の為に、水が溜まるようにする事です。

二重トラップというのはそれが2つある事で、それは禁止なのです。

洗濯機とかお風呂は、昔のものは「わん型」が排水溝の所についているのが多いと思います。

二重トラップというのは、「わん型+S型」のような組み合わせですね。

 

これにより、分かりやすく言うと、空気の防御壁のようなものが出来て、排水されないでヘドロがドバッ!状態になったわけですね。

もう、洗面所臭いし~~~(;´∀`)

 

次の日、洗濯パンのサイズなどを測りに業者さんきたりしましたが・・・

兎に角、7/3日まで、立会の連続と色んな所に電話で、会社は開店休業状態で、暑さとイライラと電話の待ち時間などと、クッソ使えない管理会社のせいでクタクタでした。

そして、現在も1日1GB、無制限のポケットWi-Fiで、ホームページも全然UP出来ないし、ネットは繋がりにくいし・・・

もう色々と早くも疲れてしまいました・・・。

 

でも、まあ、後で入居後の感想はブログで書いていきますが・・・

温熱欠陥住宅だとしても、

「住まい」という点で言えば、幸せは感じるもの。

 

住まいというのは、温熱だけが全てではないのですが、

庭があって、6歳児が伸び伸び走り回れて・・・

 

という環境が整っていれば、嬉しそうに庭で遊ぶ我が子の笑顔、

「引越しして良かった」

という我が子の笑顔と言葉。

 

ローコスト住宅で幸せを感じている状態を実体験して、Q1.0住宅という最高の家づくりの為の経験値としたいと思います。

やはり、見た目のモノに対しての幸せは感じる事ができるけど、温熱に関しては本当に最悪です。

 

まあ、とにかく、そういった事を実体験する事が重要なので、色々と2年間、感じていきたいと思います。

 

管理会社さん、色々問題はあるけれど、問題が起きた時の対応は素早くやってくださっていますので、感謝しております。

2020年07月07日

昨日は七夕でしたね。妻に怒られる。

昨日は七夕でしたね。

双子たちはお願い事してたな~。

 

七夕のお願い事って、基本的に叶わないと思っているのは僕だけでしょうか?

僕は今まで生きてきた人生の中で、七夕にお願い事を書くのを止めたのがいつなのかは全く覚えていないのだけど、何故か幼稚園生の時に書いた願い事が、一つだけ覚えている。

 

「シャイダーになりたい」

 

シャイダーとはこれだ!

 

なんつ~か・・・

このブリーフはいているようなデザインのヒーローが、凄まじくカッコよかったのでしょう。

 

ヒーローになりたかったって事なのかな。

 


全然話変わるけど・・・

七夕と言えば?
って曲、あります?

 

僕はヴィドール

「織姫」

ですね。

 

ヴィドールは解散してしまっていますが・・・

結構名曲あるんですよね~。

令和の時代になっても色褪せない曲を何曲か紹介しておきます。

puzzle ring
「世界で一つの Puzzle ring、君しか繋げない」って歌詞が素敵です。
EVE
「君に出逢う為、生まれた だから夢はかなった。
神様 今度は明日になったらこの人を幸せにしてくれますか?」
って歌詞がいいです。
一人斬りのクリ××ス
この曲は着メロにしていたくらいに好きです。
puzzle ringも同様なのですが・・・
この曲はクリスマスに聴きたくなる曲で紹介したい感じです(笑)
Bastard
切ない曲です。
シングルマザーの子の立場での歌詞。
注目は、CDの歌声と変わらないライブ。マジで歌うまい。
INNOCENT TEENS
10代の歌詞です。
歌のうまさを比べる為にライブとPVを比べて見てください(笑)

少し前、Yahoo!ニュースで「KISAKI」という人物のニュース記事が載っていたのですが・・・

ヴィドールのヴォーカル「樹威」との

KISAKI PROJECT feat Jui

というものがあります。

一曲だけ紹介します。

 

憧憬
マジでカッコいです。

う~~ん。

樹威さん、歌がうますぎます。

ラジオとかで曲が流れた時に、あ!この人だ!って分かる歌声の人って魅力ありますよね。

 

現在は「GOTCHAROCKA」というバンドで活躍されています。
↓「Ash」という曲ですがとても素敵な曲です。

 

はい、という訳で、ヴィドールを含めた紹介で、七夕の話はシャイダーのみで終わるという(笑)

 

それで最後に・・・

妻に怒られたというのは、ブログでの僕の口の悪さです
( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。

 

 

「もう少し、やんわり言えないの!?」

「新規のお客様もそうだけど、今契約していただいているお客様の事も考えて!!!」

ですと。

(ρ_;)・・・・ぐすん

 

お客様たち、ごめんなさい。

 

僕は、前にも何処かで書いた気がするけど・・・

お客様の前だけしか見せない顔、お客様から離れた所で見せる顔・・・

使い分けするというか・・・

「裏・表」

というものが好きじゃないというか・・・。

 

仕事でもそうなんだけど、僕はミスをしたり、間違えたりしたことに、いきなり怒る事はありません。

「てめえ、何やってんだよ!?」

みたいな事を言ったりする事はありません。

 

ミスをした事に対して、変な言い訳をしたり、てきとうな嘘をついたり、そういった事に対して腹が立つのです。

間違えたりしたら、その後のフォローをどうすればよいのか?

という物を、考えられない人が最近とても多いように感じます。

 

「本当に申し訳ございません」

「責任は私にあります」

 

これを言ってくれるのは別にいいんですよ。

 

でもね?

例えば今回の引越しの件なんかは、思いっきり仕事に支障が出ているわけですよ。

 

電話番号も発番されないという事は(今はされたけど)、一級建築士の事務所登録も出来ない、電話開通しなきゃFAXも送れないしFAXしかできない人からの受信もできない。

 

現場監理に行くはずだったものが行けない。

 

図面を描く予定だった時間が奪われる。

 

職人さんに迷惑かける。

 

結果・・・

お客様に僕自身が迷惑かける事になるんですよ。

 

だから、そうならないように進めていたものが、

「あ、すみません、確認不足でした」

みたいな言葉で簡単に片付けられないような状況になっているって事なので、頭に来ているんですよ。

 

まあ、いずれにしても、怒っている時でも基本的に敬語は使っていますからね(笑)

ブログの言葉遣いに気を付けて!って前から言われているのですが・・・

気分を悪くしたら本当にごめんなさい。

 

最近、コロナの影響で新人教育がきちんとされていないのか・・・

てきとうに、その場しのぎで仕事しているな!って人にぶち当たる確率が高い気がしています。

新人で、仕事がまだ上手く出来ない人を怒るつもりはない。

仕事が出来ないなら、出来るふりをするな!って話です。

 

僕は、分からない事は、ハッキリわからないと言って欲しいタイプの人間です。

 

仕事ってさ、

お医者さんとか、看護師さん、
ミスが基本的に許されない分野ってあると思うんです。

 

でもさ、賃貸の物件紹介って、ミスしたら一発アウトってあまりないよね?

僕は思うんです。

今回のような、引越し後のミスって、

外注先に電気とかガスとかインターネットとかを丸投げする事が基本となっていて、我々客の立場の人には、

「色々自分でやるの大変だと思うので、安心サポートのようなシステムにお願いすれば楽ですよ!」

という流れなんじゃないかなと。

だから、紹介する側の人間たちは、紹介した物件にテレビアンテナが無い事は見ればわかるのに、テレビ線に繋げれば地デジはみれるはずとか、アンテナついているはずとか・・・

セオリーとか憶測の中で仕事をしている事が多くなっているんじゃないか?

って思うんです。

手数料とかだって、管理会社に何十万ってとられますよね?

それで、私だけ損害受けているのって、キレるの当たり前です(笑)

 

最近、色んなサービスが生まれてきて、外注の外注の外注の外注みたいな状態って多く無いですか?

安い!

って所が売りだったとしても、それを叶えるための人が足りないんですよ。

例えばニューロ光なんかは、キャッシュバックで¥43000円とかあります。

月々¥980円みたいなプランも選べます。

 

でも、その工事は外と中で2回必要。

一気にやるには追加でオプション料を払わなければならない。

au光で言えば、違約金で7万前後。

安さに走った分は、こういった所で回収してるんだよね。

 

so-netのお姉さんにも文句いった事でもありますが、契約する時だけうまい事ばっかり言って、契約したら開通までに複雑だったり、ご用意すると言っていたポータブルWi-Fiは、別サイトから自分で手配するのかよ!?

で、その内容はメールで知らないうちに送られてきて、迷惑メールに送られているという。

 

契約の話しました、で、その後、Wi-Fi手続きのメール送るから、自分でプラン決めてレンタル申込する必要があるって電話で一言でも言いました!?

って事だったりするわけです。

 

契約した後、○○会社から電話が行きます。

みたいな事がとても多い。

で、その〇〇会社から電話がきた後、今度は工事業者から電話がかかってきますと。

 

まるで、振り込め詐欺のような感覚になりますよ。

上司から電話かかってきて、今度は駅員からかかってきて・・・

みたいなさ。

もう、どこの会社からの手配での人なのか、まったくわからない状態になります。

 

最近、仕事でも感じている事ですが、「安くやります」とか「安い」というものは、逆に高いのではないか?という事。

初めから少し高いとしても、納期は守る、仕事は丁寧などなど・・・

そういった方が結果的に「安い」という事になると感じています。

 

ローコスト住宅とQ1.0住宅みたいだね(笑)

 

キャッシュバックとか大々的にやっている所は無視する事にしました(笑)

 

つ~わけで・・・

とりあえず、電話番号とかは発番はされたけど、まだ使えないので、使えるようになったら一級建築士事務所登録などをしに行ってこようっと。

2020年07月08日

都知事選を振り返る

僕は東京都民ではないですが・・・

山本太郎の当選を心から願っていた。

毎日のように、YouTubeで街頭演説を流しながら図面描いてました。

 

投票率は55%程度だったって事も影響しているかはわからないけど・・・

 

首都である東京のトップを決める選挙で、全然TVで話題にならない。

ネットでいくら発信しても、老人たちはネット見ないよね。

 

山本太郎の事、もの凄い文句言っている人とか、過去の発言・言動を未だに言っている人・・・

今の山本太郎をちゃんと見てあげようよ!

って思います。

 

東京五輪中止というのも、今まで頑張ってきた選手が可哀想とか・・・

批判している人も沢山いましたが、

コロナが終息しないままで、まともな観戦や競技って出来るわけないよね?

外国の人達、大勢welcome状態になるんだよ?

 

僕は、人が死ななきゃ法律は変わらないと言っているけど、

日本人って、結局・・・

事態が最悪な方向にならないと、それを防ごうとする事に猛反対する。

 

10万円給付も、ばら撒きだって、批判・・・。

山本太郎はちゃんと約束してね!って言っているのよ。

それを必ず使ってね!って。

皆が国からもらった給付金、何に消えた?

僕は車の税金とかですよ。

国からもらって、国に返還されるみたいだよね。

 

都債の発行も、批判している人はちゃんと動画見ていない。

国の借金とかもそうだけど、我々がそれらの借金を返さなくてはならないのではない事を説明している。

 

山本太郎さん・・・

ホームレスになってしまった人とか、いわゆる

「住まい」

というものを最低限無くすことが無いように救おうとしたんだけど、選ばれませんでした。

理由は・・・

あくまでも個人的意見ですが、ホームレスの数よりも、ホームレスではない方の人の方が圧倒的に多いから。

また、現在、助けて欲しいと願う人、もう生活が出来ないという、山本太郎に救って欲しいという状態の人よりも、助けが今のところはいらない人の方が多いのだと思うんです。

 

何だかさ・・・

必死に弱者を救おうとしている人が選ばれる事が当確するわけじゃないけどさ・・・

一度やらせてみたらいいのに。

 

れいわ新選組で国会に送り出された2名を批判する人もいるけどさ、大して仕事していない、居眠りしている人たちの方を、どうせなら批判しようぜ。

 

僕は山本太郎の街頭演説をYouTubeで見た時から、選挙に興味が沸きました。

 

何で今まで政治に興味がなかったのか・・・

 

学校での授業がとてもつまらなかったからだな。

 

そして、国会では首相を攻撃しているシーンしか見た事がないからだな。

 

なんていうかさ・・・

前にも言ったけど、人を救いたいと言って、手を差し伸べてくれている人の手を、無視している、又は見ようともしていない人がとても多い気がする。

2020年07月11日

令和2年一級建築士学科試験お疲れさまでした

令和2年一級建築士学科試験を受験された方々、お疲れさまでした。

 

今年は、大学生から受験できるようになったり、東京五輪の為にいつもは7月の第4週日曜が試験日でしたが、今年は第2週日曜日でしたね。

なので、二週間早かったのですが、2週間早かろうと、4日くらい遅かろうと、試験前日には

「後一週間、せめて後3日あれば・・」

みたいになるのがあるあるなんじゃないでしょうか?

 

一級建築士の試験て、去年も書きましたが・・・

その年の全体の得点率によって、合格点が変るのです。
125点満点です。

年度 合格基準点
2020 87点?
89点?
91点?
2019 97点
2018 91点
2017 87点
2016 90点
2015 92点
2014 90点
2013 92点
2012 94点
2011 87点
2010 88点
2009 97点

国は、90点が合格ラインになるように作っていますが、その年によって難易度が違ったりするのですね。

僕はここ数年、大体3~1点足りずで不合格が続いていました。

これも前に書いているけど、1点の中には100人以上の不合格者がいる訳で、1点足りなくても、合格への壁はもの凄い高いのです。


でもね?

例えば87点が合格点の時というのは、とても難易度が高い時で、87点とか88点で合格という人が多い時なんですよね。

逆に、97点の去年は、僕は106点取ってますから、それでも97点のラインの人が多いという事なんです。

 

一級建築士の試験等のは、100点を目指して勉強をしないと、合格は厳しいと思っています。

そして、誰よりも勉強時間が取れていても、合格できる試験ではありません。

 

重要なのは・・・

多くの受験生が、50%以上正解している問題を間違えないという事です。

難しいという問題となるのは、完全に新規問題だったり、実務でやっている人じゃないと分からないような問題というのは、29%の正答率だったりします。

そういった問題は、みんなが出来ないので、間違えてもほとんど影響がありません。

逆に、90%とかの正答率の超サービス問題を間違えているようでは、まず合格できない確率が増えて行きます。

それでも、合格者だとしても、50%以上の正答率の問題は5~6問とか落としたりもします。

 

来年に向けて、合格する為に必要な事は、出来なかった問題を出来るようにする事は当たり前なのですが・・・

皆が出来なかった問題を出来るようにするよりも、50%以上の人達が出来る問題を確実に間違えないようにするという事の方がとても重要です。

つまり、それは何回も過去問題として出題されてきた問題が、正答率は高くなります。

仮に、今年20%くらいの正答率の新規問題だとしても、それは本試験日から、過去問となります。

 

僕は14年も受験してきたわけですが・・・

昭和59年くらいからの問題をやってきています。

つまり、どれが過去問で、どれが新規問題なのかはある程度判断つきます。

資格学校でやる勉強(問題集)なんかは、大抵過去10年。

でも、基本的に資格学校のみのアイテムで合格する人は合格する。

 

資格学校で僕と同じ教室のいつも成績トップの女の子は本試験111点だったっていってました。

 

勉強が出来る人って言うのは、やっぱり同じものを使って勉強していながら、効率が良いというか、勉強の仕方が上手いのだと思います。

 

今年も含めて、コロナの影響もあり、平時の時の勉強環境が整わなかった人もいるだろうし、それによって全体的な得点率が下がったりと、いくつかの要因はあるかもしれませんが、合格点行っている人は行っているわけで、世界情勢などによって、合格できるか出来ないか?という所に影響されるという事は、そもそも、元から勉強不足なのです。

 

一級建築士って、1年目で、25歳の若さで合格できる人もいれば、僕の様に38歳で合格の人もいる。

40歳過ぎての合格の人もいる。

25歳なんて、40歳の設計者と比べたら、まだまだ設計者としては経験的に未熟だし、知らない事も多いけど、一級建築士にはなれるのですよね。

いいですか?

「経験的に」

ですよ?

 

つまり、一級建築士というのは、経験でなるものでは無いという事です。

 

例えば、住宅を専門的に設計している人や、現場監督、職人さんの人は、木造に関しては、もの凄く詳しいかもしれません。

でも、RC(鉄筋コンクリート)や鉄骨造、構造計算の知識、建築基準法、消防法、都市計画法など・・・

これらが全然わからなければ、一級建築士にはなれないのです。

何かを専門としている人・・・

例えば「防水」とか「地盤」についての専門職の人からすれば、その分野で1級建築士の人が分からない事があるとすれば、

「一級持ってんのにこんなのもわからないのか?」

なんて馬鹿にする人もいますが、建築士の試験にしたら、2点間違えるくらいの話なのです。

125問中、90点が合格点だったならば、35点間違えても、一級建築士になる為の二次試験には進める訳です。

例えば、省エネとかに係わる問題を5問間違えたとしても、一級建築士にはなれるのです。

 

これは持論になりますが・・・

一級建築士というのは通過点でしかないというか、

すべての建物を設計出来る為の、「免許」でしかありません。

 

25歳とか、まあ、20代で一級建築士に合格できると、1年目、2年目あたりは

「すごいね!!」

という言葉をいただけるでしょう。

 

でも・・・

 

若いうちの知識と、30代になってからの知識で、ほとんど知識の向上がなければ、

「一級建築士なのに、何もわからね~やつだ!」

って世間は評価します。

 

一級建築士になって、そこで終わりの人もたくさん知っていますが、

一級建築士だけど設計出来ない人になるのか、レベルを年々向上していく一級建築士になるのか・・・

 

一級建築士になる為には、家族との時間を犠牲にしたり、自分の好きな事の時間を犠牲にして、そして、誰よりも努力をして、精神的に沢山の辛い思いをして手に入れる必要があります。

勉強が辛い時、目標とするのが一級建築士になる事なのか、一級建築になったあとの事を考えられるのかで、勉強のモチベーションも変ると思いますが・・・

僕の様に14年も勉強し続けると、知識だけは豊富になりますが、失ってきた色んな時間は取り戻せません。

 

一級建築士は凄い事かも知れませんが、何度も言うけど、その資格に見合った

「建築士」

としての職務を全うできないと、ペーパードライバーと同じです。

 

今年ダメだった人は、一旦身体を休める必要があると思いますが・・・

法規が苦手な人は、今年は法規の問題の研究をするとよいと思います。

どんな問題でも、引けない条文はないようにしてみてください。

法規の勉強は、わからないと、3問やるのに1時間くらいかかるものです。

なので、たっぷり時間のある今年、法令集も完成させて、その法令集を来年の法令集に写すくらいにした方が、他の教科をたっぷり勉強できるようになると思いますよ。

 

兎に角・・・

法規はどんなに難しい難易度のテストを30問やったとしても、1時間45分というとても厳しい時間制限の中、1~1時間15分で30問解けるようにしてください。

30~45分は見直しです。

これが出来るようになると、法規が25~27点は取れるようになる為、合格基準点を超える為の大きなアドバンテージになります。

 

兎に角、来年、頑張ってくださいね!

2020年07月17日

令和2年6月までの自殺者数

本日、三浦春馬死亡という、衝撃のニュースを、夕方の現場に行った際に知りました。

山本太郎が訴える

「生きているだけで価値がある」

こんな社会が本当に実現出来たらと、心から思う。

下記は令和2年で、6月までの自殺者の数です。

全国で毎月1500人前後の人達が、自殺をしているという事実。

 

日本てさ・・・

 

実は、とっても生きにくい国なのだという事。

 

僕は、今、生きている事が辛い人の心を救ってあげる事は出来ないけれど・・・

今まで生きてきて、凄く絶望したとか、辛い経験がある人・・・

そんな人たちが家を建てる場合、

 

どんなに要望が多くても、

設計がどんなに大変だろうとも・・・

 

ラファエル設計が設計する家で、これからの未来を歩む家族には、

心から幸せを感じて欲しいと思って設計しています。

 

そのような経験をしていなくても、ラファエル設計が提供する家は、

「夢より素敵な家づくり」

を掲げていますので、そのような気持ちになってもらいたい想いは同じですけどね。

 

「Raphael」

というのは、ヴィジュアル系バンドのRaphaelから取ったものでもあります。

 

「癒しの天使」

の名のもとに・・・

 

「家」というものに、家族の幸せと安らぎを僕は求めています。

 

僕は、高校生の時から、家には「癒し」というものが必要だと思っていた。

そんな設計がしたいとずっと願っていた。

 

自殺って・・・

 

原因は自分なのかな?
社会なのかな?

 

「生きているだけで価値がある」

 

これは、今幸せな人には響かない言葉なのかもしれないけれど・・・

 

今、生きている人は、

産まれた時には、

「産まれてくれてありがとう!」

って想われて誕生した人が殆どだと僕は思います。

 

ヒートショックや熱中症で亡くなる家を撲滅したいけど、

自殺する人が多い社会を、政治家の人達は変えて行ってもらいたいと、思います。

2020年07月19日

形に出来ない設計者より、形に出来る大工は最強?

元請けや設計者は形に出来ないくせに○○!
カタチに出来る大工が最強!

文面祖もままでは無いですが、このような投稿をSNSでたまたま見かけました。

僕はあまりこういった誰が凄い!とか最強!という考えは好きではない。

例えば、外科医は手術できるから最強で、麻酔科医は手術できねぇじゃねーか!という議論と同じように感じる。

 

そもそも、その人は下請けになるから元請けとか設計者の事を文句言う立ち位置になるのでは?

誰が偉いとか、最強とか、そんな事はなく、皆さん設計者も職人も平等だと思うけど、下請けで入った人なら、立ち位置的には元請けよりは下になるのは当然。

だって、責任とか、施主との関係性は元請けの方が近いんだから。

下請けは、仕事をもらっている立場だから。

自分の考えを優先して、設計図通りにやらないなんて事があったら、ダメですよね?

 

設計図書があって、それをカタチにする職人さん・・・

という関係性であれば、形にする職人さんよりも、設計図書の方が

「絶対」

なのです。

つまり、それを作成した設計者の立場を飛び越えられないのですよ。

 

設計図を作成して、つくるのもその大工さんなら、すべて自分で好きにすればいいですが、他人が描いた図面のものを造るという関係の大工さんが、設計者とかの事を自分よりも最低だ!とか発言しちゃうことに、残念に思いますよね。

その理屈から言うと、現場でものをつくらない大学教授よりも、現場でものをつくる職人の方が最強だ!

っていっているのと変わらなくないですか?

そもそも、作り手は、設計図というものがあるから造れるのでないのですかね?

職業とかもそうだけど・・・

それぞれ「役割」というものがあるのです。

 

自分は最強と言っている大工さんに言いたい。

「確認申請おろせますか?」

 

確認申請下ろせなくちゃ、家は建てられないですよ?

 

最強の腕をふるう機会を与えてもらえないですよ?

 

つまり、ほんの少しでも誰かの手助けが必要ならば、最強じゃないんですよ。

その人同士は「対等」なんですよ。

だから、家づくりというのは、施主も、設計者である僕も、職人さんも、

「対等」

なんですよ。

 

ただ、僕の考えているものを作ってもらっているので、僕の考えたもの通りに、基本は造ってください

という部分が生まれます。

職人さんには、「設計図よりもこっちの方が納まりいいよ!」

ってのがあれば、それはどんどん言ってくださいという感じです。

 

「立場的」に、対等という考えはあっても、

「優先順位」という考えで行けば、それには上下関係の順位が発生する。

 

対等の関係であっても、誰かがタクトをふるう必要があるわけで、指揮する人が最強とか、そういった考えをすること自体、

ナンセンスだと思いますけどね。

2020年07月20日

脚を怪我する

昨日の夜ですが・・・

 

脚を怪我しました。

 

正確に言うと・・・

スネです。

 

階段を踏み外して、スネ強打!!

しばらく悶絶・・・

 

双子たち絶句・・・

 

スネ、凹んでる・・・

 

もう少しで肉が見える!?

 

とりあえず冷やしたら、冷えすぎて痛いんだか、ダメージで痛いんだかわからないので、冷やすの止めたら真っ赤に腫れあがってきました。

 

そんな時・・・

お医者様から、圧迫して軽く冷やすと良いというアドバイスをいただけましたので・・・

 

冷えすぎないようにタオルで巻いて、寝たけど、痛くて眠れませんでした

(^_^;)

 

そして、本日ですが・・・

腫れは少し引いた感じあるけど、ジンジン痛い
(´;ω;`)ウゥゥ

 

建築知識ビルダーズの連載が締め切り間近なので、痛みに耐えて執筆中・・・。

車のアクセルを踏んだりする動作が痛くて出来ない。

 

とりあえず、明日も痛かったら病院行ってレントゲン撮っていただこう。

 

 

では、何故こうなったか?という事を検証してみよう・・・。

思い出しただけでも痛い・・・。

 

もう・・・

すっごい恥ずかしいんですが・・・

子どもたちと軽く追いかけっこをしていたというか、びっくりさせゲームをしていたというか・・・

 

そんな中、2階のホールに隠れ気味の双子たちの前に突如現れたらビックリして面白いと考え・・・

階段の2段抜かし飛びをして昇ろうとしたんです。

一回やったら余裕で多分3秒くらいで2階へ行けたんです。

 

調子に乗った僕は、再度試みました。

双子たちのビックリする顔を楽しみにして・・・

 

初めの一歩でスネ強打しました・・・。

Σ( ̄ロ ̄lll)

 

つまり、踏板の角にスネで着地をした状態です。

 

階段で遊んじゃダメ!!と双子たちに言っておきながら、自分で遊んで負傷するという・・・

 

普段からこの回り階段は私の設計と大きく違うので、昇降にストレスを感じているのですが・・・

寸法測ってみました。

蹴上
1段の高さの事をいいます。
210mmなので、結構高めです。建築基準法では、住宅の階段は230mmです。
僕の設計では200mmを超える事はまず無いですけどね。

まあ、つまりは63cmを飛び越えようとしたわけですね(笑)

僕は中学時代、垂直飛び77cmという全学年1位で、70cmを超えたのは只一人という当時のスポーツテストローカル記録保持者なので、ジャンプ力には自信があったので、過信していたのでしょうね(^_^;)
蹴込み
3cm蹴込みというのは、立上りの板部分から、踏板が少し飛び出ている寸法を言います。
まあ、一般的です。
踏面
24cmの踏板の奥行寸法を言うわけではありません。建築士の試験にも出ますが、踏面というのは先ほどの「蹴込み寸法」を含まない為、踏面は24cm-3cm=210cmとなります。

これも僕の設計では227.5mm以下の寸法はまずやりません。
大体230mmmくらいを考える。
地下に行く階段で、どうしても階段の奥行が取れない場合などの時以外に210mmという踏面の階段は設計しません。

 

我が家の賃貸の階段は14段。

蹴上が210mmという事は

ちょっと、階段の昇降のしやすさの話を改めてしよう。

 

一級建築士の試験で高齢者向けの階段の計画として、

6/7以下(踏面(T)+蹴上(2R))=55~65cm
55cm≦踏面(T)+蹴上(2R)≦65cm

というものがある。

 

踏面のTというのはTREAD

蹴上のRというのはRISER

 

ラファエル設計は、

踏面(T)+蹴上(2R)=63cm

というのを1つの基準にしている。

踏面の方を大きくなるようにしての63cm以内。

と言っても、階高によってピッタリに行かない事もありますので、60~65cmの中には必ず納めるように考えます。

 

分かりやすく

踏面(T)+蹴上(R)=420~450cm

でも良いと思う。

 

420に近い方が良いと思います。

Q1.0住宅粟野は

蹴上197.43mm
踏面230mm
なので・・・
踏面(T)+蹴上(R)=427.43です。
踏面(T)+蹴上(2R)=624.86です。

 

現在工事中のQ1.0住宅鶴田は
蹴上190.7mm

踏面227.5mm

なので・・・

踏面(T)+蹴上(R)=418.2です。

踏面(T)+蹴上(2R)=608.9です。

 

多分ね、階段はこの

踏面(T)+蹴上(R)=420~430

という所を狙うと、非常に昇降しやすい階段の1つのポイントだと思っています。

その場合、踏面の方が大きいという前提での420~430ね!


我が家の階段は、上記式に当てはめると

蹴上210mm
踏面210mm
なので・・・
踏面(T)+蹴上(R)=420です。
踏面(T)+蹴上(2R)=630です。

 

計算式に当てはめると、適切数値内なのですが、蹴上も踏面も210なので、僕の中では微妙。

 

しかも、階段には、特に回り階段には「踊り場」というものが、数値に現れてこない昇降しやすさのポイントだと思っています。

 

下記は我が家の階段ですが、踊り場が無く、いわゆる踊り場の部分は、半分づつで考えると、3段と3段になっている。

 

これが非常にストレスの原因。

 

ようは、踊り場は、1枚の踏板でいくのか、我が家のように5段プラスされるか、1段プラスされるかという考えになっていく。

ラファエル設計は、踊り場は昔は回り階段だと、

この一枚だった。
①だけという事ですね。

 

最近ではこのように2段にする。

 

あと、特に気にしているのが、階段には木目をあまり見せなくない。

ようは、「踏板」が何処か分からなくなるのがもの凄くストレスなのと、年取ってから、色の見え方が区別しにくくなるので、注意が必要。

この階段で言えば、下記の様に木目が見える。

 

いわゆる、↓こういった階段は個人的には好みではありません。

 

まあ、いずれにしても・・・

階段というのは、踏面が大きくて、蹴上が低い方が、安全です。

 

階段の周り部分というのは、最近「間取り診断」の依頼があったので、そこにも2段にすべきかどうかという疑問点がありました。

これも建築士の問題でも出題されるものですが、階段の周り部分というのは、階段の降りはじめに近い方が、転んだ時にそのまま下まで落下するので危険なのです。

ですが、すぐ踊り場があるのであれば、そこで一旦止まる可能性は高まります。

ちなみに、手すりというのは、降りる時の利き手側につけるのが望ましいです。

 

試験の問題においての考えと、実際の階段との違いをしっかり考えずに、試験の解答通りの事を考えると、若干ニュアンスが変わる可能性があります。

 

まあ、とにかくだ・・・

階段というのは、設計においても凄く考えるポイントの一つであることは間違いない。

 

みなさん、住宅階段の2段飛ばしジャンプはやめましょう。

2020年07月24日

GoToキャンペーン

狂気の沙汰としか思えないキャンペーンが始まっていますね。

 

もしこれでコロナに感染した場合、医療機関受信出来ない様な仕組みだった場合、それでも旅行なんて行きたいと思うのだろうか?

 

TVで「不安だけど楽しみたい」みたいな事を言っている人がいたけど・・・

とりあえず、感染なんてする前提に思ってないですよね(笑)

 

これさ・・・

 

医療機関の人達はもう、マジ切れモード全開なんじゃないの?

 

僕は、以前にウォーキングデッドの内容のブログをいつの日か書いた時に、このような事を書いたと思います。

「一番恐ろしいのは人間」

 

コロナも、実は一番恐ろしいのは人間なんだと思います。

 

今まで、もの凄く頑張ってきた期間が一気に空虚となるような状況にならなきゃいいけど・・・

もうなっているよね多分。

 

旅行なんて行けなくて、ずっと医療関係で必死に働いている人は、

このGo toキャンペーンで旅行して楽しんだコロナ感染者を取り扱う場合、

恨み以外の感情って沸くのかな?

 

一日でも早く良くならせてあげたい!

なんて思うのかな。

 

完全に無策な感じで第二波が来ている感じだけどさ・・・

 

Go toキャンペーンを強行した背景とか、もっと報道しないのかな。

 

今度はイートの食べる方もキャンペーン始まるんでしょ?

 

とりあえず、このキャンペーンを今、この情勢で、やりたいと言っている政治家の皆さんがポケットマネーで出してくださいって思います。

 

とにかく・・・

 

コロナよりも、ネジが数本外れた考えの人間が恐ろしい・・・。

2020年07月25日

ブログ読んでます!!

たまーに、東京とかにセミナーに行くと、同業者の方から

「ラファエル設計さんですよね?ブログ読んでます!」

なんて声をかけていただける事があるのですが・・・

 

昨日・・・

 

隣の家の方から

「ブログ読んでます」

と言われて、超ビックリしました(笑)

 

最近・・・

 

ちょっと新しく付き合う会社さんと結構上手くいかない事が多くて・・・

 

言い方悪いと、余計な仕事がとても増えている感じです・・・。

 

正直、僕は一人で設計から現場監理、発注などを行っているので、予定外のミスをされまくると正直キツイ。

 

それも、ちゃんと注意勧告や指示を出していたのに、それを聞かずに、ちゃんと調べないで進めて、やり直し・・・

みたいな事って、正直疲れます。

 

僕は、「設計士がこういったからこうやった」

みたいな仕事の進め方って好きじゃなくて、

それが設計士に限らず、ようは「言った、言わない」の議論が最強に嫌いなんです。

 

自分でちゃんと、調べて、考えろよ!!って事なんです。

何も考えずに誰かが言った通りにやるなんて、ペットとか猿じゃないんだからさ。

その通りやる場面も勿論あるんだけど・・・

 

設計の指示とか、使わなきゃいけない材料というのは、意味がちゃんとあるのです。

 


僕は、ミスをした事に、いきなり怒ったりはしない。

 

ミスを起こした理由に腹が立つのかどうかだ。

 

 

初めて会う業者さんでも、ラファエル設計のブログを読んでくれている方はいるようですが・・・

 

僕と一緒に仕事をする人は、ミスを起こしても逃げない、そして人のせいにしない。

そして、きちんと決められた工期に責任もって対処する。

 

そして何より、しっかり自分で考えられる人。

 

職人さんたちも含めて、「チーム」として家づくりができるか?

という所がとても重要です。

 

2020年07月26日

ローズマリーを大量カット

引越ししてから、家の周りの植栽関係をじっくり見ている暇が無かったのもあるのですが・・・

隣の家の敷地に伸びている植物たちをカットしようとしてカットしていたら・・・・

これはよく料理にも使うローズマリーであり、アロマたくときにいつも使っているローズマリーじゃないか!!

と今更ながら気が付く(笑)

そして、沢山カットして、アロマ代わりに花瓶にセット!

 

 

ちゃんと洗わなかったので、蟻とか変な虫が少量湧いてきたので、速攻洗いました(笑)

 

とりあえず突っ込んだだけの写真なのですが・・・

とりあえずめちゃくちゃいい香り・・・

(*´艸`*)

 

ローズマリーの効能って、調べるとですね~
もの凄く沢山あって、

しばらくローズマリーの効能を堪能したいと思います(笑)

 

ローズマリーのお風呂とか入ってみたいぞ!!

2020年07月27日

2万円のキーボードを買ってみた

ちょっと今まで使用していたキーボードを買い替えて見ました。

 

このブログは、新しいキーボードで書いています。

 

今までのキーボードはこちら。

 

ゲームの為のキーボードだと思うのですが、完全にカッコよさで選んでいました(笑)

 

光を赤とかにも出来るんですが、ちょっと横幅が大きいのと、タイピングミスが結構ある。

そしてエンターキーが横に長方形なので、最初の頃全然打てなくて、ポッチの突起シールを貼っていました。

 

 

ここまで文字打って・・・

結構タイピングミスしちゃうな~(笑)

微妙にキーの位置が違う。

 

でも、かなり打ちやすい!

キーはあんまり突出していない方が好き。

ようは、ノートPCのようなキーボードが好きなんです。

安いやつだとキーが取れちゃうんのですが、今回購入したものは取れる事はない。

 

で、購入したものはこちら。

 

 

左上のクルクルで色んな事が出来る。

Excelでは拡大したりとか、ソフトによって色んな機能がある。

 

正直、2万もするキーボードに迷いはあったけど、作業効率が上がるならそれは良いものとして考えている。

 

プロとして、お客様からお金をいただいて仕事をしている以上、自分にとって最高のアイテムを使用して仕事をしたいと思うようになってきた。

 

例えばだけど・・・

 

オリンピック選手が、100円ショップのアイテムを使用して金メダルが取れるか?

って話です。

 

例えば、スノーボードの選手が、3点セット19800円とかのアイテムで金メダル取れるか?って話です。

 

職人さんの道具が100円ショップに売っているもので満足な仕事が出来るか?って話です。

 


僕はマウスにしても10000円~15000円前後のものを使用している。

 

まあ、とりあえず・・・

新しいキーボードを使いこなせるようにと、エンターキーの押し間違いが頻発するので早くなれなくちゃ(笑)

 

2020年07月30日

WANDSとジグザグに惚れる

最後にオチがあります。

 

僕は今39歳です。

中学生の時にWANDSが大好きでした。

 

やはり僕自身バスケをやっていましたので、スラムダンクはタイムリーでした。

そのエンディングテーマである

「世界の終りまでは」

20年以上たっても名曲っていつまでも名曲ですよね。

 

WANDSといえばボーカルは

「上杉昇」

 

そして今、

第5期

として、ものすごいボーカルが現れたもんだと思っていた。

(出典:WANDSホームページ)

「上原大史」※中央

い・・・イケメン・・・。

 

そして、すさまじく歌がうまい
Σ(・ω・ノ)ノ!

 

とりあえず、本家と聞き比べ

世界が終わるまでは(上杉昇)
かっこいい
世界が終わるまでは(上原大史)
とりあえず、すごいの一言。

 

で、タイトルにもある

「ジグザグ」

もう一人の歌がうまい人発見。

 

ボーカルは「命様」

 

LIVEで、すごいクオリティの声出しています。

そして、スッゴイ曲です。

泣いてしまうよ言うな曲です
(´;ω;`)

愛する人が死んでしまった曲ですね。

 

この命様、絵とかアニメーション作成とか、MV作成とか、作れちゃうという凄いマルチな才能。

Promise
MV命様作成みたいです。驚愕です(笑)
忘却の彼方
MV命様作成みたいです。驚愕です(笑)(笑)
さくら さくら
このMV作成したってのも驚愕です(笑)
優しい人
まあ、これも同じ話なのですが・・・どれも素晴らしく良い!!
其れでも花よ、咲け。
かっこいい曲だな~~
前向きに進みたいときに聞きたい曲ですね

 

はい・・・

 

前置きがとっても長くなりましたが・・・

 

 

とりあえず画像上ほぼ一致です(笑)

角度が若干違うから鼻の位置が合わないけれど、唇は一致していますよね!?

 

とりあえず・・・

僕はこの人に惚れました(笑)

2020年08月02日

2万円のキーボードを買ってみた(続編)

先日、キーボード購入したブログを書きましたが・・・

それから毎日夜中までPCと格闘・・・

(^_^;)

 

実は、2万円のキーボードの性能を最大限に発揮することができなくて、機能が色々使えなくて・・・

調べていたら、ロジクールはPCのユーザー名が感じだと、正常に動かないとのこと。

 

見事に漢字・・・

 

で、いろいろやって、ローマ字のユーザー名にしたもんだから・・・

さあ大変。

とりあえず、デスクトップがすべて消える(笑)

 

超焦りました。

 

でも、データがいきなり消えることはないと思い、フォルダ検索で見つけるも・・・

今度はメールのデータとかが全部吹っ飛んだ(^_^;)

 

で、メールを復元したのだけど、アカウントまでは復活できていなかったみたいで、メールの受信などができないということに

(;´▽`A``

 

Googleに転送しているので、会社へのメールが来ていることはわかるが、設定しまくりで迷惑メールに行きまくる「迷惑メー設定」を改善しないと、お客様の大切なメールも迷惑メールフォルダに振り分けられてします。

 

とりあえず、メールの設定が何度やってもうまくいかない・・・。

 

ロジクールめ!!!!

こんなくそ忙しい時に勘弁してくれという感じです。

 

なんかもう面倒だから、クリーンインストールしちゃおうかな・・・。

 

ソフトの再設定とかマジで面倒すぎる・・・。

 

PCのユーザー名は、とりあえずローマ字で作成するべきなことは分かった。

 

2020年08月04日

ドミノピザが大量に・・・

水曜日のドミノピザは、Mサイズが3枚で2400円という安さ。

ということで、宅配pizzaといえばPIZA-LA派なのですが、PIZZAが大好きな子供たちのために3枚注文。

 

で。。。

 

いつもちょっと気になるというか、面倒くさい問題があって・・・

 

「たまねぎ抜き」

 

じゃないとだめということ。

 

妻がなんですけどね。

 

結構な確率で、たまねぎ抜きになっていないことがしばしば。

 

PIZZAの配達って、基本的に30分。

混んでいるときは60分。

これで60分待ちの時にたまねぎ入りのPIZZAが届くと、妻は最低90分は食べられない可能性が高くなる。

 

僕は高校生の時にPIZZA-LAでバイトしていましたので、腹が減っている人たちの怒りのバロメーターがものすごく高いのは身をもって知っている。

 

なので、遅れたり間違えても、怒ることはない。

 

たまねぎ抜きのものを再配達してもらう。

 

それで、今回、きちんと注文時の備考欄に毎度のことながら

「すべてたまねぎ抜きでお願いいたします」

と記載していたけど、またたまねぎ入りが届いた。

前は、ネット注文後に電話までしてたまねぎ抜きだからね!ということを伝えていたけど、今回はそれを怠った。

 

3枚のPIZZAのうち、1枚だけたまねぎ入りだった。

なので、今回は食べられるものがないというわけではなかった。

 

一応、お店に連絡。

 

30分後に再配達してくれた。

 

1枚だけといったのに、3枚持ってきた。

 

「え!?1枚だけで大丈夫ですよ?」

といったら、3枚持って行けと言われたと。

 

そうですか、ありがとうございます。

 

3枚持ってきてくださったというわけだ。

たまねぎ入りのPIZZAは持ち帰った。

通常、「食べちゃってください」というのがほとんどで、持って帰ったのは初めてだった(笑)

 

1枚は食べ終えていて、
合計5枚になったのだけど、そんなに食べられない(笑)

 


出来立てだった。

 

じゃあ~~~出来立てたべるか~~

 

 

 

 

 

 

 

再度、たまねぎ入りだった。

 

笑った(笑)

 

3枚持ってきて、すげ~謝罪して帰っていったのに・・・

 

たまねぎ入り(笑)

 

 

たまねぎが入っていないPIZZAだけ、妻は食べたとさ。

 

 

P.S

お店が閉店後にすっごい丁寧な感じで・・・

「クレームありがとうございます」

って言われたんですけど、

 

「ご指摘ありがとうございます」


ってのが正しい言い方じゃない?(笑)

それはクレームですね!ってお店側が言わないよね(笑)

 

まあ、いいですけどね(笑)

 

2020年08月05日

スイカに興奮

引っ越し前にスイカを楽天で注文していた

 


めっちゃ美味しそう~~~!!

ってなりました。

 

 

先日、忘れたころにやってきた。

 

で・・・デカい!!

 

興奮気味に切ってみる

 

見た目からは、そんなに美味しそうな感じはなく、いつものスーパーの感じ?

 

スイカの美味しい切り方を学んだので、そのように切ってみる。

 

がしかし・・・

 

デカすぎるせいか、三角形に切られたのスイカの皮の方に近い部分1/3が、甘さがなく、スイカというか味のないキュウリを食べている感じにも似ていた。

 

というわけで、妻にもあげたけど、感想は至って普通のスイカ。

なので美味しく食べるために、3種類に切り分けてみた。

三角形の先端
ここはかなり美味しいので、このまま食べる用!
三角形の中間部
ここら辺から味が少し薄くなるので、塩をかけて食べる用
三角形の皮に近い1/3
塩をかけて、スムージー用
たね
みんなが食べやすいように種をほぼ取ってあげた

 

何とも期待していた以下の感想しか生まれないけど・・・

 

三角形の先端はとっても美味しかったです!

 

究極においしいスイカとメロンが食べたい・・・。

 

2020年08月07日

マスク姿

引っ越しの際のあいさつ回りでも気にしていましたが・・・

マスクして夜にインターホンって、完全に不審者みたいな恰好ですが、今はそれが普通。

今日は、お盆なので実家などに線香あげに行った際、コンビニで知っている人かもしれないという人を見かけたけど、マスクをしているから人違いかもしれないので声はかけられない(笑)

 

外食はたまにするけど、大学生の男女の6名くらいがいると、食事終わっているっぽいけど、マスクをせずにキャピキャピ話している。

 

マスクって、もはやエチケットだったり、必須のものだったりするけど、たまにしてない人もいる。

 

マスクして現場に行くと、マジできつい・・・。

でも、現場は締め切りでも、この猛暑の中

外気温40度でも室温は32~33度。

扇風機でしのいでもらっている。

 

マスクしないでも大丈夫になるにはあと1年は必要なのかな。

 

2020年08月14日

いちご氷

先日、「いちご氷」を食べてきました。

かき氷ではなく、とちおとめ を冷凍して削ったものです。

いちごがスライスされた感じで美味しそう。

毎年、スカイベリー狩りでお世話になっている小山市のいちごの里のカフェが宇都宮駅にあるので、行ってきました。

なんでも、コロナによって、大量にいちごが余ってしまったので、氷にしたそう。

 

で・・・

実物がこちら

 

 

んんん!?!?!?!?!?

 

↓見本写真

 

 

実物・・・

 

 

何かこのような感じのフォルムというか、質感を見たことがある。

何かが嫌なものが乾いて固まったような感じ?

道端にあるやつ?

 

とりあえず・・・

味はあまりしない(笑)

 

練乳をかけて混ぜてみる。

完全に「シャーベット」

 

アイスであって、「氷」

ではない。

 

ものすごく残念な感じ。

双子たちは全く食べないという・・・

 

娘に関しては、涙目・・・。

 

これを660円も出して食べるなら、ハーゲンダッツのストロベリーを食べたほうがいい感じだな・・・。

 

それか、茂木とか、芳賀とか、どまんなか田沼の道の駅で売っている

「おとめミルク」

を食べたほうがいいと思う。

 

何だか申し訳ないですけど・・・

もうちょっといちご感出した方がいいと思います
(^_^;)

 

おとめみるくとは・・・

をクリックしてみてください。

2020年08月16日

あばらを痛める

18日の事なのですが・・・

現場監理を終えて、自宅で合板フローリングにうつ伏せでスマホで調べ物をしている所、娘がマッサージのために背中に乗っていたのですが・・・

TVに集中して、動かずしばらく立ち見となっていた。

 

そんな時・・・

 

ボキッ

 

っという音とともに、

 

「ぐあっ」

 

わたくし悶絶・・・

 

その後、みぞおちあたりを押してもそんなに痛くないのだが、うつ伏せになろうとすると激痛だった。

 

そして19日、昨日ですね。

午前中に整形外科へ受診。

骨折の所見は見られないけど、痛みが悪化したらまた来てくださいという事で帰宅。

 

普通にしていればいたくないし、車の運転も別に支障はなかった。

 

 

帰宅後に、プールの清掃で少し四つん這いになった時に・・・

 

ビキッ

 

っとなり、

 

「ぐおっ」

 

っとなってまた悶絶・・・。

 

今後は呼吸しただけで胸が痛いし苦しい・・・

歩いただけで胸が痛い・・・。

 

夕方、再度同じ病院へ行き、再受診。

 

隠れた骨折があるかもしれないという事で、大きな病院を紹介しましょうか?

という事に。

 

ちょっと病院行っている暇がないので、とりあえず、安静にしていてくださいという事に。

 

痛みで全然寝れなかった・・・。

 

本日、普通に呼吸しているだけでは痛いのは無くなったけど、深呼吸レベルになると無理。

 

この文字うちくらいならできる様にはなった。

 

午後、照明の打合せだったけど、ZOOMのWEB打合せにしてもらった。

 

とりあえず歩くと胸に響いて痛い・・・。

2020年08月20日

熟睡できない

あばらを痛めてから、1週間は経ちますが・・・

夜中が一番痛い・・・

何度も目が覚める。

 

車に乗り込むときが、起きているときは一番痛いのだけど・・・

とりあえず、寝ているときが苦しくて痛い。

 

コルセット巻くと、日中とか起きているとき結構楽になるのだけど、汗疹ができて痒い・・・

夜中にコルセット巻くと、痒いし苦しいし、痛いしの3点セットの痛み。

 

日中が眠くて仕方がない。

双子たちが昨日からやっと幼稚園再開して、仕事もやり易くはなったのだけど、眠くて仕方がないです。

 

今日、所長ブログ②を結構時間かけて書いたけど、きつかったです。

2020年08月27日

無垢の杉板の気持ちよさ

皆さん、家づくりにおいて、「床材」はどうしたらいいの?

という事で悩まれることが多いと思います。

基本的に、いくら安かろうと「合板フローリング」を選択することはないですが、無垢のフローリングで悩むのは、

「硬い」オークとか

「柔らかい」杉とか

僕は、断然・・・

です。

 

杉派って、なんだか苗字みたいですけど・・・

杉って、八溝杉がよいのか、とにかく肌触りもよいし、踏んだ感触もよい。

ただ、思いものとか硬いものを落としたりすれば、陥没します。

傷だってつきます。

そういうのが嫌な人は、硬い無垢が良いと思います。

少しでも気になる人は「硬い」ものを選ぶべきです。

神経質な人も、同じだと僕は思います。

 

硬い無垢板って、やっぱり少し冷たい感じします。

室温が一桁の部屋に、オークと杉を敷いて、踏んでみるとわかります。

 

やっぱり床というのは、常に人間が接している部分なので、僕は何より一番重要なのは床だと思っている。

 

現に、うちの双子たちは、仕事部屋に杉の床を敷いてから、引っ越し前も引っ越し後も、仕事部屋に来るようになっている。

特に息子は寝っ転がっている。

 

なんで寝てるの?

って聞いたら、

 

「床が気持ちいい」

 

って返答だった。

 

今、設計室は、余った八溝杉とか、オスモフローリングとか、サンプルで溜まってきたものを、踏んでみる体験コーナーとして、色々敷いた。

 

保育園とかで、無垢の床にした場合、子供たちの重心が低くなったという話も以前聞かせてもらったことがある。

 

オスモフローリングの硬い床で設計したお宅も、小学生と中学生のお子さんがが寝転んでいた。

なので、初期の熱移動がすぎると、無垢の床というのはなんて気持ちがいいんだろうとシミジミ思う。

子供の行動や言動って、ある意味無垢ですよね。

 

嘘がないというか、真実がほとんど。

 

硬い床は、長時間建っていると結構疲れる。

これは、住まい手さんも言っていた。

 

杉板は↓こんな感じで陥没したり傷がつく。

これは、設計室に無塗装で敷いてある八溝杉です。

塗装したもので、少し剥げると、同じ八溝杉でも↓こんな感じになる。

 

 

合板フローリングってさ、柔らかい無垢に比べて傷がつきにくいなんて思われているかもしれないけど、そんなことないんだよね。

下記は今の我が家(賃貸)です。

こんな感じで陥没したりするわけです。

で、紫外線とかでやられたのか、わからないけど、補修が

「ペンキ」

だったりする。

わかります?

 

 

とにかく、みっともない・・・。

で、こういった事が出来ないと、最終的には

「木目調」

の塩ビタイルになる。

 

これは、玄関の合板フローリングの劣化がひどかったので、こうなった模様。

で、これは一般の人にはフローリングとの区別はつかなかったりする。

 

床って、傷がついたり汚れるのが「当たり前」なんですよ。

 

僕は、「数年後の傷や汚れの劣化」を無垢床で気にするよりも、やっぱり・・・

「裸足で歩いた時の気持ちよさ」

を重視したいですけどね。

 

それは、子供が証明してくれていると思います。

2020年08月30日

WEB配信機材を色々買いそろえる

ラファエル設計もいよいよYouTube配信デビューします!!

・・・

っと言っても、一級建築士の学科勉強のための動画です。

 

ずっとやってみたかった、

「本試験、法規で満点取った勉強法と解法&法令集の作り方」

です。

2019年(令和元年)の一級建築士試験において、僕は法規については満点だったんです。

30問中、全問正解です。

ちなみに、環境・設備という科目は20問中、1問間違いで19点だったから、環境工学の部分などをやってもいいのですが・・・

やっぱり、法規をやりたいですよね。

 

実は、法規科目って、一番重要な科目なんです。

法令集を持ち込みできるから、あまり勉強しないでいくと、基本的に問題文の答えとなるページを探し出すことなんて、まず無理。

学科合格のためには、法規は25点~27点は取りたいところ。

20点くらいしかとれないと、結構1~3点足りなくて不合格になります。

 

最近、初回にお会いするお客様は、100%の確率でYouTubeを見て勉強されている。

対応中に言われるのが

「神長さんは、YouTubeやらないんですか?」

 

家づくりについてのYouTubeはやりませんね(笑)

 

理由はですね・・・

もう大先輩たちがやっているというのもあるのですが、

大体の人が、タイトルと話している内容のオチが物足りな過ぎて・・・

結局YouTubeで、正しい回答なんて出せないんですよ。

 

僕はセミナー登壇時にはいつも言っています。

「その敷地に存在する答えを探す」

という事を。

 

つまり、一般論を大げさなタイトルで釣って配信見せても、視聴者は

「答え」

にたどり着けないままに、悶々として、よくわからない間あげの迷路に迷い込みます。

 

家づくりの答えを出してくれるのは、契約した会社しかいないんですよ。

 

 

まあ、というわけで、建築系のYouTubeはやりません。

 

話戻るけど・・・

一級建築士学科合格のためには、法規(30問)と構造(30問)で50点以上は取らないと厳しい。

 

法規って、何度かブログで書いたことあるけど、とにかく時間がなくて、点数とれないんですよ。

 

法規のせいで、資格学校に通っても何度も不合格の人って、結構いると思います。

そういう人って、大抵S資格は駄目だとかN建は駄目だとか言い始めるんですけど・・・

学校行ってるだけでは、法規の問題解くスピードは速くなりません。

 

なので、僕の法令集の線引き方法とか、問題の解き方って、

自分で言うのもなんだけど・・・

結構革新的だと思っています。

 

なので、そういう方が面白いよね。

 

つ~~わけで、機材をそろえたのは、YouTube配信よりも、実はWEB会議やWEB打合せの方をメインで考えたいので、約3日間、色々調べてAmazonタイムセール祭り中に沢山買いました(笑)

 

明日も来週もさ、東京からメーカーの方が会いに来たいというんですよ。

 

今度、11月に東京ビッグサイトで行われる建築展(ジャパンホームショー)で、実はセミナー登壇するんだけど・・・

そういった打合せも、わざわざ新幹線に乗って、タクシーで弊社まで来るというのですよ。

もう、僕はコロナとか関係なく、WEB打合せでいいんじゃないか?って思うんですよね。

 

なので、画質が良くなれば、会ってる感覚になるのでは?

という期待も込めて、機材揃えたというのも理由の一つです(笑)

 

ちなみに、ビッグサイトの建築展(ジャパンホームショー)は下記です。

https://www.jma.or.jp/homeshow/

こんな中マジでやるの?

って感じだけどね(笑)

まあ、500億円の売り上げが発生する最大のイベントですから、やりたいよね。

まあ、そのセミナーの話は、もう少し詳細決まってきたらブログでUPします。

 

2020年08月31日