11月ブログ一覧(NEW 降順)

2016年11月30日
バナナマンに教えたいこの1曲!
2016年11月29日
仮面ライダー芸人(アメトーク)
2016年11月28日
赤信号地獄
2016年11月27日
カレーおでん
2016年11月26日
保険の見直しの重要性
2016年11月25日
VISUAL JAPAN SUMMIT 2016
2016年11月24日
ナイトメア活動休止前ラストライブ「NOT THE END」
2016年11月23日
メール・FAX・LINE
2016年11月22日
電柱移設(仮柱新設)
2016年11月21日
スマホ子守
2016年11月20日
氣志團万博2016
2016年11月19日
パッシブエアコン
2016年11月18日
愛用のCADソフト
2016年11月17日
野沢正光氏と考える「栃木のこれからのパッシブ建築」
2016年11月16日
インフルエンザ
2016年11月15日
パーソナルスペースって知ってる?
2016年11月14日
特撮
2016年11月13日
宇津救命丸「 糖衣 」
2016年11月12日
ノロウイルス
2016年11月11日
色(カラー)の原理
2016年11月10日
ガラスブロック
2016年11月09日
内断熱と外断熱
2016年11月08日
ついに建築士会へ入会
2016年11月07日
わが子を天才に育てる家
2016年11月06日
Raphaelというバンドの解散
2016年11月05日
我が家の断熱材(ウレタンは危険ですよ)
2016年11月04日
和室を作ってよかった
2016年11月01日
はじめまして

11月全ブログ

はじめまして

初めまして。
Raphael設計 所長の神長宏明です。
個人事務所であるので社員はいません。私1人です。

初めてホームページを作成しました。
それに伴い、ブログも不定期に更新していきたいと思います。

これから家造りを始めるという方へ向けて作成しております。このサイトを見てくだされば、ある程度ボンヤリでもいいので、少しづつ全くの無知という状態を緩和出来れば幸いです。

なので、書籍レベルの詳しい話はしてなかったりします。
いきなり難しい単語並べても眠くなってしまいますからね・・・

これから、ブログを通じて、建築に係わる事だったり、私の生態系の様子だったり、不定期に更新・発信して行きたいと思います。

あまり堅苦しいのは好きではないので、ちょっと砕けた表現をしたりしますが・・・
宜しくお願い致します。

2016年11月01日

和室を作ってよかった

登録しているメルマガで・・・『和室を作ってよかった』という方が結構多い事に少し驚きました。
仏間やゴロゴロ出来るスペースに皆さん活用しているようですね。
お子さんと一緒に就寝するなら私は畳にします。
私が畳の部屋を作るとしたら、和紙畳を選びます。

2016年11月04日

我が家の断熱材(ウレタンは危険ですよ)

皆さんのお宅の断熱材は何にしましたか?

そんな記事を読みました。
発泡ウレタンが人気のようですね。
理由は、工務店からのおすすめや、工務店の標準という理由が多いように思いましたが・・・。

実は、ウレタンって、燃えた時・・・いわゆる火事になった時、
超有毒ガス
が発生するんですよ。

火事による死因として「一酸化炭素中毒」ってよく聞くと思います。
この一酸化炭素・・・
実はウレタンが一番の原因だったりすると思っています。

火事というのは・・・

  • 自宅が原因
  • 隣の家が原因
  • 落雷

で起こるのが殆どだと思います。

建築基準法で住宅なんかは、隣の家などからの延焼に対して厳しく規定されています。

 

私の設計でメインの断熱材にウレタンを使う事は100%ないですね
(;´▽`A``

 

話戻りますが・・・

いい断熱材を使うと高気密高断熱の家?
でも記載してますが・・・
断熱材の性能だけで家が暖かくなるわけではございません。
断熱材は何を選ぼうといいと思います。
どれが一番いいとか、どれは駄目だとか、優劣を断熱材だけでつけるのは好きではありません。

天龍源一郎の『逆水平チョップ』と
長州力の『リキラリアット』
どっちが強い?

メッシとクリロナ・・・
どっちが凄い?

っていう議論と同じです(笑)

サッカーの大久保嘉人選手・・・結構点取ってますよね!
それは中村憲剛という存在がとても大きいと思っています。
(移籍しちゃって大丈夫なんだろうか・・・)

断熱材も同じように、断熱材単体では輝けません。
本来の力を発揮できません。

Q1.0住宅のような日本最高レベルの断熱住宅でない場合・・・
私は、断熱材+『遮熱性』も重要だと思っています。
『Low-e窓と断熱の関係 各季節の日射量』
でも画像載せてますが、
夏は水平面である屋根が、「灼熱地獄」になるわけです。
なので、屋根は断熱が屋根断熱なのか天井断熱かにもよりますが、一般的な天井断熱ですと遮熱タイプの屋根がいいと思います。。
ガルバリウムでもスレートでも遮熱タイプはありますが、私の場合だとPANASONICの遮熱グラッサを多用しています。
普通の屋根と単価数百円高いだけなので・・・。
壁に関しても、夏であっても太陽光線を食らいます。
なので、ファーストチョイスでガルバや折板などの金属系の屋根は選びません。

ガルバでも遮熱タイプがございます。
ガルバが好きな人は、予算内で行けるのであれば遮熱タイプにすることをおススメ致します。

屋根断熱で断熱材の厚みが300~400mmに出来るのであれば、ガルバでも全然問題ないと思います。
Q1.0住宅で建てられるなら、屋根も壁もガルバでOKだと思います。

2016年11月05日

Raphaelというバンドの解散

2016年11月01日22時15分
『悠久の檜舞台』の終演をもってRaphaelは解散致しました。

・・・Raphaelとして活動はしていなかった12年間があったにせよ、
2000年10月31日ギタリストのリーダー華月が逝去してから19年間・・・

色んな思いがあったと思いますが、お疲れ様でしたという気持ちです。
学年的に私は彼らよりも1つ上になりますが、年も近いのでこれから新たに頑張ってもらいたい気持ちです。

ドライブや家でのお供に曲を聞きまくっているバンドが解散というのは悲しいものがありますね・・・。

1999年にメジャーデビューして2000年3月4日に日本武道館でワンマンライブを行ったという・・・
しかも高校生の年齢という伝説。
本来高校卒業の時だったので、卒業式ライブという感じだったんですよね。

久々に見ようと思ったけど、大学生の時に購入したものなので・・・
VHS・・・・ビデオデッキがない・・・(涙)
曲で我慢しよう・・・

2016年11月06日

わが子を天才に育てる家

楽天Koboでこんな本を読んでみました。

個人的に初の電子本購入です(笑)
タイトル通り・・・

『わが子を天才に育てる家』

勉強部屋なんていらない!
・・・大きく書いてありますね!

勘違いしてはいけないのが、
この表紙は『勉強部屋』が不要と言ってるだけで、『子供室』って言ってるわけではないです。

そして、初めに書籍の内容をネタバレしてしまいますが、
ここでいう『天才』とは・・・

  • その子本来の才能に気づき、ワクワクしながらそれに取り組んでいる状態

を天賦の才に当たると考えているようです。
特別な能力を持つ子供が育つわけではございません。

 

子供室って必要?』(←クリックでページ飛びます)
でも記載しましたが、子どもの内は、その子供室の使い方が重要だと思います。
多分、小学校低学年で子供室与えるって、私はあまり考えられません。
あくまで『私は』です。

本にも書いてありましたが、子どもは、ママ・パパに自分が何かしてる姿を見てもらいたいんですよね。
逆に、子供は親の存在を感じて安心感を得て、何か遊んだり勉強したり習い事をしたいのかもしれませんね。

そうする事で、頑張れるんだと思います。
そして、『興味』を生み出せるのかもしれませんね。
私の子供たちも、2歳(双子)ですが必ず私の見てる所でブロック遊びや書き書きをして、出来たものを誇らしげに見せてきます。
褒めてあげれば、嬉しそうな顔をします。

TVで、東大とかの有名大学生に子どもの時に何処で勉強してたか?ってアンケート取ると、
『リビング・ダイニング』
って答え多いですもんね。

本を読んでみて思った事・・・

勉強部屋という名の子供部屋があると、子供にとってどういった影響を及ぼすか・・・
それはその子供の生まれながらの性格にもよるかも知れませんが、
例えば引きこもりになるのは、家の間取りがその『ベース・土台』を後押しして作っているのかもしれませんね。

わが子を天才に育てる家
これは、そう言った間取りを作れば天才になる訳ではないと思っています。

あくまでも、そうなる可能性の『ベース・土台』を間取りで設計する事がスタートラインに立てる後押しだと思います。
本の方でも、結局は子供への接し方などにも触れています。

最後に・・・
勉強しろと言って子供任せではなく、親と子がお互いの存在を確かめ合って、安心しながら親は家事などをして、子供は勉強や遊びをする・・・
そんな事が一番重要なのではないかと思います。
存在を確かめ合っても、お互い干渉しなければ、『見えない壁』があるのと一緒ですからね(汗)

家庭環境が悪い家で、この本でいう『天才』には育たないのではないかと『私は』思います。
Raphael設計では、こういった事を考えながら設計させていただきます。

2016年11月07日

ついに建築士会へ入会

遂に!!って大げさなわけではないです(笑)

独立してから、2年・・・
激動過ぎる双子の子育ても、段々と落ち着いてきて・・・
と言ってまだまだ大変な所ありますが・・・
(同時に発熱とかされると数日の予定が飛びます)

ある目標があったので、入会しました。

  • 専攻建築士を目指す為

これです!

専攻建築士とは・・・

「専攻建築士制度」という感じなのですが、

【概要】
消費者に対して専門家として社会に責任の取りうる業務領域(専攻専門領域)を認定・登録し社会に示す制度です。
建築士の業務は、多様に専門分化しながら上流・下流に拡大しています。
建築士は「法に守られた資格者」として自らの専攻・専門分野を、実務実績をベースに消費者に示す〈社会的責任〉があります。

何だか難しいことが書いてありますが・・・
要は、建築士の資格を取っても何の向上心もないまま、ペーパードライバーみたいな状態ではダメでしょう!という事ですね。

それで、この専攻建築士、誰でも経験と知識があれば、すぐなれる訳ではないのです。
↓下記の制度に従ってプロセスを踏まなければなりません。

  • 建築士会継続能力開発(CPD)制度

これにより、CPD・・・大学でいう、『単位』を取る感じです。
年間12単位以上取得し、5年で60単位以上取る事が出来れば、制度が変わらなければ、専攻建築士を目指せるわけです。
実務経験は、建築士の資格を取得してから12年経っているので、私はこのCPDを頑張って取得していく事になります。

ここで、出鼻をくじかれた事が・・・
1年で60単位取っても、ダメと言う事(笑)
5年掛けてゆっくりじっくりと熟さないとならないという事ですね。

CPDって何ですか?
欧米では専門職のために「Continuing Professional Development(略してCPD)」という継続的に技術の向上を図るプログラムが、幅広く行われてきています。
日本でも医師、コンサルタントなどの団体では、この制度をいち早くから取り入れ展開しています。

建築士会としては、良質な建築を社会に提供する使命をもった建築士に、
建築士法第22条で定める・・・
『建築士は必要な知識と技能の維持向上に努めなければならない』
に即した技術、技能の向上のためのプログラムを提供することを役割としていますが、これに加え独自の継続能力開発制度を研究し、体系的なプログラムをCPD制度として進めています・・・
って事のようです。
CPDって義務なの?
義務ではありません。『努力義務』です。

義務=絶対
努力義務=出来ればやる

建築士法では上記でも述べたように、
建築士は必要な知識と技能の維持向上に努めなければならない
とあります。
CPD制度はこれらを補うために建築士会が提唱する「建築士に課せられる努力義務」としているのですね。

 

今まで、事務所勤めしていた時や、独立してから講習会へは何度か参加していたのですが、CPD制度に登録したくても登録出来なかったので、やっと出来る!!って感じです。

向上心が無いままこれから5年過ごすのと、
向上心を持ってこれから5年過ごすのでは・・・
濃密さが違います。
CPDの単位欲しさだけの気持ちで講習会など参加して寝ていたら意味がありません。
カタチだけプロセスを踏んでも意味がありません。

これから育児第一の生活からは少し脱却し・・・
自分の成長の為の一歩を踏み出そうと思っております。

こぼれ話・・・
建築士会入会と共にこんな素敵な書籍を頂きました!
『 栃木の建築 』
監修は・・・
私が宇都宮工業建築科1年生の時に、建築科長であり、
結婚式で挨拶していただいた・・・
『岡田 義治』先生でした。


大谷石って何とも言えない素敵な感じ・・・
外部に使うと劣化が気になりますので個人的には室内推奨です。

松が峰教会・・・ついこの前、高校の時からの友人が結婚式を挙げたので、証人としてご招待いただきましたが、中は私好みの感じで、テンションが更に上がりました!!

2016年11月08日

内断熱と外断熱

内断熱と外断熱で優劣どっち?
(↑クリックでページジャンプ)

木造住宅の内断熱(充填断熱)について、きちんと図を用いて説明したかったページを作成できました。
作りながら思った事・・・
ほんと、ダブル断熱(充填断熱+外断熱)って素晴らしいよな~って思いました。

内断熱 VS 外断熱・・・

こんな論争を無効化するくらいの力持ってますからね(笑)

ちょっと、私の好きなもので例えさせていただきますが・・・

聖闘士星矢(笑)
黄金聖闘士と黄金聖闘士で戦うと、千日戦っても決着がつかない『千日戦争』というものになるのです。

内断熱VS外断熱は、そんな千日戦争・・・

そして、ダブル断熱は『充填断熱+外断熱』なので、千日戦争を止める為に現れた『女神アテナ』(笑)

愛に満ちたアテナのコスモ(小宇宙)でそんな争いも止めてくれる・・・
みたいなイメージです。


下記はダブル断熱の実際の写真です。

セルロースファイバーによる充填断熱
フォルテボードによる外断熱
内壁(珪藻土混入漆喰)
マイナスイオンを発生させ、調湿作用のあるインナーコート
外壁(ディバネート)
・住まいの寿命を延ばす塗り壁。
・白い家には最適です。

 

現在実施中の住宅も『ダブル断熱 決定!!』しました。
実はダブル断熱の場合の塗り壁は、一般的な塗り壁よりも塗り厚がかなり薄いので、ひび割れにも強く、何より建物の重さが軽くなります。

建物が軽くなると、基礎が受ける負担や地盤が受ける負担も同時に軽減され、耐震性も高くなります。

構造計算をすると、4面とも一般的な塗り壁だと基礎が耐え切れず、配筋も通常シングルでいい所をダブルで必要になったり・・・
そういった余計な出費が無くても良くなったりします。

あくまでも持論ですが・・・
住宅において、
外断熱は・・・まず選択肢からサヨナラ

充填断熱(内断熱)とダブル断熱で予算内に納まる方向でお話させていただきます。

デメリットは・・・やはり、一般的な充填断熱よりはコストがかかる事。
まあ、私は仕様が上がって金額も上がる事に対してデメリットで言っていいのかという考えがあります。

建物は・・・
建設・運用・保全・修繕・更新・解体
みたいな感じで考える・・・
『ライフサイクルコスト』
というモノがございます。

要は、安く建てたのはいいけど、色んなメーカー保証だとかが切れる10年を迎えたら、外壁の再塗装や屋根の修繕が必要になり、初めからそういったコストを考えてスペックの高いものを建てた場合よりも、コストが掛かってしまう状況。
・・・それって、一番最悪ですよね。

なので、工務店選びも凄く大切な事です。

断熱材の云々よりも、資金計画ではそういった考えも大切だったりします。

国も省エネ住宅に関して、これからかなり力を入れてくれると思いますので、省エネ住宅を高スペックなものと考えるよりは、『標準』て考えが一般的になってくると私は思います。

下記ページで詳しく解説しております。
(クリックでページジャンプします)

2016年11月09日

ガラスブロック

先日、さいたま新都心へ仕事の打ち合わせに行った時に、素晴らしい建築物を発見しました!

ガラスブロックの公衆トイレ

ガラスブロック大好き人間の私としては、テンション上がりました!
(顔は勿論・・・平常心)

通行人の人達はこう思った事でしょう・・・

「公衆トイレなんて何写真撮ってんだ?」

そんなの気にしません(笑)

このガラスブロック・・・お高いんです!!
乳白色の「オパリーン プレーン」です!
何て贅沢なトイレだ!(外観が)

室内のライトによって、幻想的な光が何とも言えない雰囲気を醸し出してます。
多分、昼間はガラスブロック以外の白壁とマッチして、全体的に白っぽいのでしょうが、
照明の力って凄いですよね。
ちなみに・・・
急いでいたので中へは入ってません(笑)


そそくさとスマホカメラで撮ったので、微妙にブレてる(汗)

やばい・・・
オパリーン君・・・めちゃカッコイイ・・・

住宅の間仕切壁なんかに使えたら贅沢です(笑)

現在、私もマイホームをロングスパンで構想練ってますが、絶対に外せないものの1つ・・・

ガラスブロックのLED付ポスト&表札

これ↑も含めて、カラーガラスブロックを、めちゃランダムで使用したデザインにしたいです♪

2016年11月10日

色(カラー)の原理

『色』って皆さんは普段気にしてますか?

ジャッドさんという方が1955年に発表した色彩調和論でこんな事を述べています。

  • 『色彩調和は、好き嫌いの問題であり、情緒反応は人によって異なり、また、同一人でも時によって異なる』
  • 『我々は古い配色に飽きて、どんな変化も好ましく思う事がよくある』
  • 『また一方でもともと無関心であった色の配色を度々見ているうちに、好ましく思う事がよくある』

どうですか?
私は、好きな色は、年齢と共に変化していくと思っています。
ジャッドさんの言う通り、インターネットで洋服などを見ていると、
「黒で探していたつもりが・・・青もいいかも・・・なんてよくあります(笑)」

さらにジャッドさんは4つの原則を指摘しています。
ジャッドさんの見解は、商業上で利用される色の現場の立場をよく言い当てていて、その指摘は現在でも現実的な場面で通用するものであるようです。

秩序性の原理
等間隔性で成り立つ色空間から、秩序のある、または単純な幾何学的関係によって選ばれた配色は調和する
これはマンセルシステムの様に「知覚的等歩度性」を持つカラーオーダーシステムを使用する事の有用性を説いたものです。
等色相面での明暗の系列、
マンセル表色系で対向関係の位置を『補色』など、正三角形や正方形などの幾何学的位置にある色の調和を説明しようとするものです。
赤の反対側(対向)は青緑というものが補色になります。
手術中、血の『赤色』を見るので、赤を見続けて他の壁などの「白色」を見た時など『残像』が起きます。
その時に補色関係である『青緑』を見た時に、そういった残像をなくす役目も「補色」は担っています。

秩序性の原理の配色例
トライアドという配色形式名がある
親近性の原理
通常、見慣れた色の組み合わせは、なじみやすい。例えば、自然界に見られる色の変化やその有機的連鎖における配色は調和する
これは、私たちが生まれてから見続けているなじみ深いものに対する『見慣れ』の調和間を説明しようとするものである。
例えば・・・
「植物の緑に当たる光」の明暗の系列
「紅葉」
など、その色彩序列から体験的に学んだ調和間『親和性』とし、その有効活用を示唆(しさ)するもので、ほとんど異論の余地はない。

どういうことかというと・・・
直物の緑に太陽が当たり、光と陰により明暗階調に見られる、
『明るい色は黄み方向へ』
『暗い色は青紫方向へ』
色相が傾いて知覚されるという例があります。
この原理は現実の場面でもまず失敗のない調和が得られる配色として多用されています。
『見慣れ』は人の受け入れやすさに直結しているという事ですね。

親近性の原理の配色例
明るい色が黄み方向の色相に傾くよう配色したもの
共通性の原理
構成された配色間にある種の共通性や類似性をもっている配色は調和する
これは、色相の共通性、あるいはトーンの共通性など、お互いに同質性をもつ色の調和を説明するもので、互いに共通する支配的な【ドミナント】という要素を与えてある配色について述べたものです。
『色相支配』
『トーン支配』
という考え方は、現実の色彩調和を図る上で、常套手段で用いられています。

共通性の原理の配色例
色相に共通性をもたせた配色
ドミナントカラーともいわれる配色手法
明白性(明瞭性)の原理
色が曖昧でなく安定して見える配色は調和する
これは、互いの色が明確に知覚されることを良しとする考え方です。
例えば、『赤と白』の配色や『黒とオレンジ』の配色など、明白性に関しては特に『明度差』がある程度大きいことが重要になります。
この原理に関しては、和服などにみられる「ぼかしの技法」などはその範疇に入らないことになるようです。

明白性の原理の配色例
明度、彩度にハッキリとした違いがあり、安定した配色になる。
気付いたかも知れませんが・・・
Raphael設計のホームページもこの原理で作成しています♪
ミッキーマウスの服もそうですね(笑)
  • 最後に・・・


いかがでしたか?
個人的には明白性の原理がファッションでも多用している所です(笑)
ファッションで言えば・・・
『明白性の原理』=ロック系って感じがします♪

はい!そして、神長=ライフガードと言われるほど、
ライフガードを小学生の時から愛して止まない私ですが・・・
原理は?というと・・・

はい!
親近性の原理ですね(笑)
そして部分的に明白性の原理!

ライフガードの凄い所は・・・
液体のジュース部分も含めて色彩が考えられている事!

皆さんも、身近にあるものが何の原理に当たるのか考えてみると、『色』に対しての考えや面白い発見があるかもしれませんね♪
そして、ファッションに対するカラーコーディネイトがセンス良くなるかもしれませんよ(笑)

2016年11月11日

ノロウイルス

仕事前にYahoo開いたら・・・
『園児ら91人ノロ集団感染』との記事が・・・。

実は先週、うちの双子たちも、保育園でやられました・・・。
かなり最悪で家の中も車の中も、嘔吐物で大惨事・・・
当時、熱もなく原因が分からなかったので次の日保育園は休ませ、私も仕事休んで孤軍奮闘で面倒見てました。

数日後、保健所が入り、検便したので、ノロだと判明したのですが・・・
子供たちのクラスは1歳クラスなのですが、1クラス10人×2組で全員20人なのですが、15人が休みという事態だったようです。

まあ、結果論として検便をしたからノロと判明したわけですが・・・
診察してもらった対応にとても疑問が残ります。

その日、保育園でほぼ同時に3人が吐いたので家でも様子を見てくださいという話が保育園からありました。
長男は保育園では何もなかったのですが、保育園から帰宅後夜18時に思いっきり嘔吐・・・
下記画像のように1m先まで飛ぶほどの・・・
(↓画像は合成です)

アメリカで異例の高視聴率を獲得し続ける超話題作ドラマ「ウォーキング・デッド」(ゾンビのドラマ)の見過ぎなせいか・・・

  • ゾンビ発症か!?

と思ってしまったくらいの吐きっぷりでした・・・。

夜間救急に電話したら、検査とか出来ないから様子見てくださいと言われ・・・
それか済生会に電話してくれと言われ・・・
済生会に電話するも・・・
夜間救急で対応大丈夫だと思いますと言われ・・・

そんなこんなやってるうちに20時になり、
今度は妹が嘔吐・・・


再度夜間救急に電話して、診てもらうことに・・・

 

救急につくと同時に2人で同時に嘔吐・・・


夜間救急の中でも2人で同時に嘔吐・・・


ここまでで合計2人で7回嘔吐しました。

もう、交互に&同時に嘔吐のオンパレード
Σ( ̄ロ ̄lll)

処理しては吐かれ、処理しては吐かれ・・・
妻と嘔吐物処理しながら目が合い・・・
あまりの辛さに、何故か夫婦で笑っちゃいました(笑)
人間、極限に辛くなると、笑う事が出来るようです(笑)

 

バケツとか持てればそれがいいのでしょうが、2歳なので・・・(汗)
これ↓結構活躍します。
溢れるくらいになりますが、噴射しなければ半減orギリギリ防御できます(笑)

 

夜間救急で、保育園で同時3人が吐いてという話をしましたが、

医者「まあ、お腹の風邪でしょう

  • ホントにぃ~~~~!? こんな吐くか?お腹の風邪で!?

そう心の中で思いましたが、とりあえず吐き気止めの坐薬もらって帰宅・・・
基本的に、2人もそれなりに遊んでて元気なんです!
ぐったりしてるわけではないのですが・・・
早速坐薬使っても夜中とか吐いて、
絶対これは何度か経験してる胃腸炎ではないだろう
と思ってましたが・・・

夜中、ほぼ徹夜でチョコチョコ水をあげてましたが、もう大丈夫かなと思い、ちょっと多めに水あげたらちゃんの方が、画像の様にまた吐いて・・・

処理後、掛かりつけの小児科が休みなので提携してる小児科へ朝一で直行。

こういう時に病院って休みだったりしますよね(笑)

 

夜間救急での説明と同じで・・・
保育園で同時3人吐いたという話も勿論しましたが、

小児科では、
水をあげるのはティースプーン1杯分、そして5分おき!それぐらいでやらなきゃダメなんです!吐いたのは完全に看病の仕方が悪いからです!コップ半分くらいでも、そんなにあげたら吐くのは当たり前です!

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

と怒られてるのか・・・言い方がきついのか・・・

  • 吐いたのは、自分のせいだったのか・・・ _| ̄|○

まあ、その言われようにかなりイラっときましたが、吐いたのは確かに自分のせいだなと反省し、診察終わり。
色々と先生の言われように、咳が出てるとかいうの忘れてしまいました(笑)
診察後、看護師から水分の取らせ方とか説明受けました。

で、購入したのがこちら↓
経口補水液 アクアソリタ』 

OS-1と迷いましたが、個人的に不味いと思っていたので、リンゴ風味というアクアソリタを購入!
もう、子供たちは喉がカラッカラのせいか、
もっとくれ!!
と言わんばかりにしばらく大泣き・・・

とりあえず、スポイトで5ccちょっとづつあげながら、その日は吐かずに済みました。
次の日検便を保育園に届け・・・

夜だったか・・・
保育園から連絡あり・・・

  • ノロウイルスでした

ほらみろ!!
やっぱり何かのウィルスだったじゃんか~!!

僕は、夜間救急でも次の日の小児科でも・・・
『ただのウィルスじゃないと思うのですが、隔離するべきなのではないかと思うのですが・・・』
と電話で事前に話しましたが、

「普通に来てもらって大丈夫ですよ~」

という軽い返事でした(;´▽`A``

ってゆ~か、ヘタすると我々親も嘔吐物処理でノロがうつっていた可能性あったじゃないか!!
特に何もなかったのが良かったです。

 

まあ、そんなこんなで火曜日~金曜日まで結果的に保育園休んだわけですが、嘔吐物処理&子供の面倒を見るので、結構精神的にも肉体的にもやられました。

で、何が疑問かって・・・
2人の小児科の先生とも、保育園で同時3人嘔吐の話はほぼスルーで『お腹の風邪で間違いない』と判断した事。

そして、『風邪薬』が処方された事。
普通に隔離されなかったけど、他の子たちに感染しなかったのか疑問です・・・

教訓①
保育園で同時に何人か嘔吐したら、『胃腸炎系』+『ノロウイルス』を疑う
教訓②
嘔吐が続くときは、5ccの経口補水液を5分おきにあげる
教訓③
やはり、自分たちだけの問題ではないので保育園を休ませて正解だった
教訓④
小児科へ行く前に、何人くらい保育園休んでいるか聞いてから行く
(子供たちのクラスだけで15人も休んでいる事が分かっていたら説明できた)
教訓⑤
やはり、夜間救急はいつも「何だかな~」って感じで終わる

ネットで調べると48時間経過したら・・・とか見たので・・・
土曜日に、登園届を提出して登園できたのですが、病院で何の検査も受けて無い事にめちゃ驚かれました。

先生「え!?検査してないんですか!?何でノロウイルスってわかったのですか?」
私 「保育園からそう連絡あったからですよ(笑)お腹の風邪が診断結果です」

いや~しかし、今までインフルエンザやアデノウイルス(6種のうち2種)、胃腸炎、色々経験してきましたが、2人同時発症はマジでキツイ・・・

アデノウィルスもマジで最強最悪!
アデノ2連続は、ここまで辛い育児があるのかと思ったほどです・・・。

小児科で・・・
「何故アデノに1か月のうち、2回連続でかかるんですかね?」
医師「実はアデノは6種類あるんです」
私&妻「えぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?」


託児所付きの所に勤務した妻であったが、妻も双子たちも3日だけしかお世話にならず・・・
退社&退園→別な所へ勤務&入園したのでした・・・。

ちょっと託児所の環境も悪すぎて、感染拡大も仕方ないかなって環境だったので、辞めてもらいました・・・。

 

でもまあ、
うがい手洗いを徹底してても、ノロウィルスを防ぐのは困難ですね・・・。

2016年11月12日

宇津救命丸「 糖衣 」

うちの子供たち、0歳のうちは特に・・・
寝ている時以外は泣いてるのが基本でした・・・。

起床と同時に泣き、抱っこしなければ泣き・・・まあ、大変でした・・・。
特に長男・・・生まれた時から抱っこで寝ると・・・
下記の行為をすると泣いて寝てくれません。
・布団に置く
・抱っこしながら座るとバレる

  • 立ってるしかないじゃん!!(笑)

布団に置くのは、10秒間に数ミリ?いや、数センチ?動くか動ないかの動作で、布団に置く・・・
1時間抱っこで寝かせて、布団置き失敗した時のショックさ・・・
30分だっこ→布団置いてみる
これを繰り返して、成功へと頑張ります(笑)

ストレスからか・・・
妻は1年くらい身体中、全身蕁麻疹(ジンマシン)が出来てました。
私も白髪が増えました・・・

1歳のうちは高熱とか出したら、一日10時間抱っこコースになりました。
2日目とは、たまに抱っこしながら自分が布団に倒れました・・・。
癇癪(かんしゃく)持ちなのか・・・夜中とか泣き叫びが凄くて・・・まさに発狂!

ドライブとか行って寝かすこともありました。
車に行くまでの間、
午前朝4時、静寂の暗闇の中に子どもの泣き叫び声が響き渡る・・・

ある日マンションの下階の住人から苦情きました(汗)

という事もあり、引越して1階に住んでます(笑)

癇癪(かんしゃく)持ちかもって思うパパ・ママさん、うちは1歳の間これ飲ませてました。
飲ませてから夜泣きが無かった時もありました。
夜泣き5回→3回
夜泣き3回→1回
夜泣き2回→0回
これくらいの感覚で軽くなったかなと思ったので、悩んでる場合は是非お試しください。

※癇癪(かんしゃく)とは、三日月のごとく仰け反って、泣き叫んだりするものです。
疳の虫(かんのむし)ってやつですね。

  • 宇津救命丸 「糖衣

糖衣』って所がポイントです。
銀の苦い玉なのですが、糖で包んでくれてます。
めちゃ嫌がって飲まないので、水入れたスポイトを用意。
無理やり口開けて、放り投げて、速攻スポイトで水注入!

これで結構行けます(笑)

いつまでも舌の上とかにあると、糖衣のコーティングが溶けて苦い銀玉が登場するので、ご注意を!

もっと早く飲ませればよかったと思ってます。

 

2016年11月13日

特撮

Yahooニュースでも連日、事件にあった「仮面ライダー俳優」という事で記事が出ています。
これを機に多くの方々に作品見ていただければ、早期回復につながるかもしれませんので、ちょっとこのブログでも作品紹介しちゃいます(笑)
実は・・・大学4年生の時にCGの勉強をしていたので、『仮面ライダー龍騎』を初めてたまたま見た時、

『CGすげーー!』
って思ってみてたら、いつの間にかはまったのがきっかけで、今日でも見ています!
ちなみに一番好きな平成ライダーは、『仮面ライダー龍騎』です(笑)
別の記事で紹介しますが、最高に面白いです。

さて、本題の仮面ライダー俳優さんですが、作品は・・・
『仮面ライダー剣(ブレイド)』
トランプの♠♦♥♣がモチーフです。
敵もトランプの種類の数出てきます。

敵を倒すごとに、必殺技などが使えるトランプカードが手に入り、それらを使って戦います。
J,Q,Kのジャック、クイーン、キングの敵を倒すと、進化して強くなります。
そして、主人公の剣は♠なのですが、♠のカードすべて集めた時の最強変身がカッコイイ!!
ブルーとゴールドのコスチュームで色の原理バッチリ!!

ザックリとあらすじ説明すると・・・
アンデッドという敵を封印していく話です。
アンデッドのボスみたいなキャラ・・・
『ジョーカー』というのがいます。
しかしこのジョーカー、とある幼い女の子のお父さんの死を看取り「幼い女の子とそのお母さん」の家族を守るために、人間の姿をして生きていこうとします。
そして仮面ライダーカリスという♥のライダーになります。
しかし、このカリス(ジョーカー)が封印されずに生き残ると人類は滅びる。
幼い女の子親子にとっては大切な存在です。

カリスと剣は敵対しているし、正体も知っているので度々戦います。
しかし、戦うごとに友情が生まれ・・・
さあ、どうすればカリスを封印せず、人類も救えるのか?
主人公の剣は一体どうするのか!?

平成仮面ライダーシリーズは、結構泣けるシーン・感動するシーン多数なのですが、
この剣も・・・
切なく、泣けます。
感動もします。

平成ライダーって、ライダーが全て正義の味方って訳ではないのです。
ライダーでも敵がいたりして、ライダー同士の戦いや人間模様のドラマが激アツな時があるのです。

  • 一般的なTVドラマよりも何倍も、ライダーには幾多のドラマがあります

ライダーのデザインもよいと、変身した時に興奮が生まれます(笑)
それなのに・・・
最近のライダーは・・・
ダサすぎる・・・
最新の仮面ライダーエグゼイド・・・
ダメだ・・・

  • 髪の毛
  • リュック
  • ハーフパンツ

なぜそんなものが変身した姿についているんだ・・・
今にも遠足に行きそうですよ・・・。
まあ、とりあえず・・・何となく見てます。

仮面ライダー俳優改め・・・剣役の椿隆之さん、早期回復を願っております・・・。

2016年11月14日

パーソナルスペースって知ってる?

資格試験の為&将来自分の子供たちに面白い家庭授業をしてあげたいので毎週観ている「テストの花道」で出てきたので、このブログでもちょっとだけ首を突っ込んでみたいと思います。

  •  パーソナルスペース 

って聞いた事ありますか?
社会心理学での用語なのですが、いわば・・・
自分の縄張り』です。
まあ、相手との距離感ですね。

好きな人、好意に思ってる人などには近くに寄られても許せるし、場合によっては自分から近寄りたいですよね!

皆さんも、一番この「自分の縄張り」である「領域」を侵されている状況、必ず体験してます。
人によっては毎日・・・
そう・・・

  • エレベーター

究極の、パーソナルスペース侵入状況!!(笑)

皆さんはエレベーターに他の人が乗っている状況で・・・
どこに視線やります?

私は階数表示です(笑)
実はこれ、自分の領域が侵されまくってて、その不快感を紛らわす行為なのです(笑)
めちゃソワソワします!

今度エレベーター乗った時に、上向いてる人がいたら、心の中で、
「縄張りに侵入されて不快感になってるな~」
って思いながら見てると、また違ったエレベーターの楽しみ方というか、自分にとっての心理的な防衛反応が増えるかもしれません(笑)

アメリカの文化人類学者であるエドワード・ホールさんは、相手との関係と距離感を以下の4つに分類しています。

1.密接距離 0cm〜45cm
身体に容易に触れることが出来る距離
家族や恋人など
2.固体距離 45cm〜120cm
手を伸ばせば届く距離
友人など
※私は大体60cmくらいです。
3.社会距離 120cm〜350cm
微妙にお互い触れない距離
上司など
4.公衆距離 350cm以上
遠く離れてる距離
講演会など

例えば男性・・・
ショッピングモールなどトイレに行った時に誰もいなかったら・・・
4つ並んだ小便器、何処に向かいますか?
私は入口から一番奥に向かいます。
いきなり真ん中に行く人っていますかね?(笑)

下記は私の行動の例です。

電車の座る所
JRの横長なら一番端
新幹線・飛行機なら2人席の窓際
吉野家などのカウンター
基本的に端
病院の待合
基本的に端
駐車場
基本的に端
映画館
基本的に中央

どうやら私は映画館の様に集中して何かをする以外は、
隅っこ人間のようです(笑)
言い換えると、自分の片側の方に対してのみ、縄張り侵入を許容してないのですね!

例えば、吉野家で自分しかいない状況で、他の来客があった時、カウンター席でいきなり自分の真横に座られたら・・・

  • 他に席空いてるよね!?

って思いますよね?(笑)
実は一回だけそういった状況が本当の体験であったのですが・・・
その時は私が椅子一個分逃げました(笑)

実は、そういった状況にも名前があるんです!

  • ソシオペタルとソシオフーガル
ソシオペタル
対向式』『対面式
お互いが並んだり向かい合う状態
交流を促進する空間デザイン
が最もソシオペタルな状態となります
ソシオフーガル
離反式
複数の人間が集まった時、見ず知らずの人間同士が異なる方向に顔を向けているような状態
【プライバシー優先】
交流を妨げる空間デザイン

如何でしたでしょうか?

実はこういった心理的状況を考慮してインテリアを設計したりしているのです。

個人的には飲食店などは「ソシオフーガル」のような状態を好みます(笑)

2016年11月15日

インフルエンザ

出産した親戚のお宅に出産祝いを届けるために伺おうかと思ったら一家インフルでやられたとのこと・・・。

去年、インフルエンザの予防接種を受けた息子がインフルにかかり痙攣で救急車→緊急入院
インフルエンザ脳症ではなかったけど、その疑い・・・でした。

結局、予防接種を受けた私の家族は皆インフルにやられ・・・
数日徹夜で入院した息子を抱っこしてたせいか、予防接種を受けていない私が最後にやられました。

で、予定より3日早く退院させてもらったわけですが・・・

インフルエンザの予防接種ってやる意味あるの!?
って思いましたが・・・
まあ、やったおかげで息子以外は重症にはならなかったのかもしれません・・・
しかし、やっても子供は重症化する場合があるってことですね。

3か月もすると、効果が弱まるみたいですね・・・
かといって、予防接種が普通1回しかやらないみたいですが。

先日、今年の予防接種を子供たちは受けたのですが、小児科の先生曰く、
「予防接種は絶対ではないのです・・・」
ですって。

ちなみに予防接種受けたことがない私は、ちょっと喉と鼻が痛かったくらいです。

毎日、子供たち含めて帰宅後は、うがい・手洗いをしてましたが、かかるもんはかかるって感じですね。

インフルエンザで入院して、子供が手足ベッドに縛られていて・・・
もうあの悪夢は二度と繰り返してほしくないです・・・。

2016年11月16日

野沢正光氏と考える「栃木のこれからのパッシブ建築」

本日、ブログのタイトルである・・・講習会
CPD・・・3単位GETです!※CPDとはこちら

  • 野沢正光氏と考える
    「栃木のこれからのパッシブ建築」を学ぶ
    主催:(一社)栃木県建築士会  共催:OMソーラー(株)

に参加してきました。

耐震に対する3階建てを2階建てにする「減築」などを初め、主題であるOMソーラーを取り入れた住宅や施設など、大変勉強になりました。

OMソーラーとは、建築家:奥村昭雄氏が考案したパッシブデザインのシステムです。
「パッシブ」と来たら「アクティブ」という言葉の連想が始まります。

パッシブとは
ファンやポンプなどの装置・・・いわば機械を用いずに建築物の構造や間取、方位などを工夫して太陽熱利用したもの
アクティブとは
ファンやポンプなどの装置・・・いわば機械を使用し,積極的に太陽熱を暖房・給湯などに利用するもの

簡単に説明すると・・・太陽熱を使うのは同じで
機械を使うのがアクティブ
機械を使わないのがパッシブです。

今日の建築に求められているのは、後者である『パッシブ』です。

  • 太陽の熱と光を活かすOMソーラーシステム
    (冬と夏の仕組み))
  • 冬の昼間

(画像はOMソーラーハウスさんのHPより引用しています)

これもざっくり説明すると、
①~④で太陽熱を集めて
⑥のハンドリングボックスのFANにより、40~60℃の熱を基礎のコンクリートに蓄熱させて、床吹き出し口より熱を排出させるという仕組みです。

冬の昼間
上記で説明した通り、FANにより太陽熱をコンクリートに蓄熱&床暖房&室内を暖める為に利用する・・・全館床暖房
冬の夜
コンクリートに蓄熱された太陽熱が『放熱』を始める。それによって床暖房&室内を暖める効果が得られる・・・全館床暖房
夏の昼間
灼熱地獄の夏の屋根による熱を室内に放熱するのを防ぐために、小屋裏で排熱し、60~80℃の熱をコイルで奪ってタンクにお湯を作って貯めます。
通風計画で「涼風計画」をします。
午前中は下記により冷房負荷が期待できます。
夏の夜
夜間の屋外と室内の温度差による『放射冷却現象』を利用して涼しい外気を室内に取込み、翌日の午前中の冷房負荷を軽減するパッシブデザインとなります。
  • OMソーラーのしくみは、太陽で床暖房する冬の働きが基本です
    天然の床暖房!ってことですね

ちなみにこのOMソーラー、「パッシブソーラー」って言ってます。
こう考える人もいると思ったのです、聞いてみました・・・
「ハンドリングボックスってFAN使ってるのは「アクティブ」にはならないのですか?」
と質問したら、機械を使用するという点ではその通りです・・・という答えでした・・・。
(嫌味を言うための質問ではありません)

ただまあ、ソーラーを使う時点で「機械」に頼らなければ熱は狙ったように蓄熱とかさせる事が出来ないわけで・・・

アクティブソーラー
基本的に、集熱器を設けて『太陽熱』を『濃縮』したり『電力変換』する
【太陽光発電】
パッシブソーラー
屋根から取込んで床下へ送って床暖房・・・温水とか電気とかを利用した床暖房とは違います。
ようは、「蓄熱」とか「放射」させるもの
太陽熱によって暖房機能を兼ね備えたシステム
【OMソーラー】

こんな感じです。

最近、基礎断熱にして床下暖めて天然床暖房みたいなこと出来ないかなーって考えてたら、OMソーラーがドンピシャでした(笑)

このOMソーラー、コスト的に導入が厳しいようでしたら、『パッシブエアコン』というのものあるようです。

言ってみれば全館空調のようなもので、本気でダブル断熱の家に相性抜群だと思うので、後でじっくり担当者の方に説明を聞いて、お客様に提案できるような試みをしたいと思いました。

全館空調よりも低コストで導入できるのみたいなので、後ほど詳細は何かの形でサイトにアップします。

OMソーラーでは『冷房』という概念・目的にならないので、あくまで冷房負荷軽減の補助的な考え方になるようです。
なので・・・

  • ダブル断熱』の家には『パッシブエアコン』で全館空調&床暖房

がとてもよい住環境を生み出せそうです♪

そうすれば、床暖房のシステムも不要ですし、床暖房用の床材も必要なくなります。
かなりのコストダウンが見込めそうです!

少し話が変わりますが、現在経済産業省でこんな考えが誕生しています。
ZEHというものです。

ZEH(ぜっち)
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス

・・・横文字やめてくれ・・・
と思うかもしれませんが、簡単です(笑)

住宅の高断熱化と高効率設備により、快適な室内環境と大幅な省エネルギーを同時に実現した上で、太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量が概ねゼロとする住宅です。

経済産業省では、「2020年までにハウスメーカー等の建築する注文戸建住宅の過半数でZEHを実現すること」を目標とし、普及に向けた取り組みを行っています。

まあ、省エネを住宅でも義務化するくらいしっかり考えて行こうという国の考えです。
OMソーラーが考えるZEH(ぜっち)
【使うエネルギー】
・暖房
・冷房
・換気
・給湯
・照明

【減らせるエネルギー】
・パッシブデザイン高性能設備

【創るエネルギー】
・創エネ

【使うエネルギー】【減らせるエネルギー】+【創るエネルギー】0

という事のようです。

ブログタイトルである講習会の結論・・・

こういったOMソーラー的なものも含めてパッシブデザインの建築を目指そうという事でした・・・。

  • た・だ・し
  • 最大の弱点・・・
  • 太陽が出てないと、本領発揮出来ません・・・


基本的に、『パッシブ』っていうのは、【自然】なモノを利用するので、機械のエアコンなどの様に自由自在に扱えるわけではないという所に理解が必要です。
正直に申し上げますと、『我慢』をする部分が出てくるという事です。

引き続きこのパッシブデザインに関しては、沢山取り上げていきたいと思います。
こうご期待・・・

2016年11月17日

パッシブエアコン

前回・・・
野沢正光氏と考える「栃木のこれからのパッシブ建築」
でも少し話題にあげました
パッシブエアコン
について、資料も取り寄せたのでちょっと突っ込んで行きたいと思います。

取り合えずパッシブエアコンのホームページ
http://passivaircon.com/

ここでも書いてありました!
「快適さは床や壁の表面温度で決まる」
実はこのサイトでもそのへんのお話をしております。
ダブル断熱にすると光熱費は抑えられる? 」(←こちらクリック)

要は、床面や壁面の表面温度が自分の体の表面温度より低いと、熱を奪われてしますからです!
そのへんの話もこちらで♪
昔の家は何で寒いの? 」(←こちらクリック)

さて、本題のパッシブエアコンですが、個人的には今すぐ実践したいくらいに魅力を感じます。

栃木を初め、家を建てたら、又はマンション・アパートに住んだら必須とも言っていいほどのアイテムの1つ・・・
「エアコン」です。
北海道の道都大学生だった時、北海道にはクーラーがない家がほとんどだよって聞いたけど今もそうなのだろうか・・・(笑)
ちなみに私が住んでたマンションにはクーラーありませんでした!
扇風機でOKでした♪

エアコンって、リビングで少し大きめの畳数をまかなえる容量の機種を選ぶと、結構高くなりますよね!
各部屋・・・5室くらいにエアコン設置すると、50万くらいになると思います。

パッシブエアコン導入した場合はどうだろうか・・・。
金額は一律ではないのでここでは述べませんが、少し上乗せで導入できます。

最大のメリットは、そう・・・

  • 全館空調

全館空調とは、廊下や脱衣所など、普段エアコンを設置しない所にも冷暖房ををする事で、家の中の温度を一定にする事が出来ます。

そう・・・
まさにダブル断熱のコンセプトと相性バッチリ!!

室温がどこでも一緒という事は、ヒートショックや室内での熱中症などの原因も減らせる事が出来るという事です。
ヒートショックや室内での熱中症についてのページはこちら

前回書いた内容と同じになりますが、このパッシブエアコンは床暖房的な要素がある事が個人的にはかなりの魅力です。

人は、一般的に床面~腰壁くらいの1.2mくらいまでの範囲が暖かいと、より快適に感じると言われているようです。
次、実施になるお宅には最適な感じがするので、実現したらいずれレポートしたいと思います。

注意①
断熱をしっかり考えていないと導入しても意味がありません
注意②
断熱や床下の空気の流れに工夫が必要です
注意③
当然ながら、基礎断熱・屋根断熱が必要です
注意④
屋根断熱が必要になるので、そこらへんの所で建築的なコストが多少上がります

国が省エネを推奨しているのは、快適な居住空間の確保によって、少しでも健康体でいて、長生きしてもらう為です。

パッシブって、これからとても重要なワードになってくると思います。
これからの建築は・・・
日本の歴史や工法など、忘れてはいけない重要な事もありますが・・・
住宅に関しては、そこに住むご家族の健康と快適さを追求していきたいと、私は思っています。
ただ、どこのハウスメーカーより安くできる、そこの工務店より安く出来るという話で、
『単純な安さ』だけを追求するつもりはございません。

※こういった見積もり比較が出来る所がRaphael設計に依頼するメリットの所でもありますね!

今度、OMソーラーの家など、実際に体験しに行ってきたいと思います♪
静岡なのですが、現在そっちに住んでる高校・大学からの友人達と会えるかな~(笑)

2016年11月19日

愛用のCADソフト

図面を描く為に・・・

  • ①パソコン
  • ②CAD(ソフト)

が私には必要です。

CADにも色んなソフトがあります。

基本的に愛用しているソフトは・・・

  • DRA-CAD
  • バージョンは14

このソフト・・・個人的には、2次元の図面を描く上では最強だと思っております。
まあ、大学卒業して就職した設計事務所が使用していたので、使い始めたのがきっかけです。

パソコンはパーツ購入して自作するので安くハイスペックなものが手に入りますがCADはそうはいきません・・・

DRA-CADは新規で購入すると・・・
諭吉さん20人くらい必要です(笑)

しかーし!!これだけコストを掛けるだけの価値があります!

無料のCADもあり、まあそれなりに機能がありますが、このDRA-CADには値段分及ばないです(笑)
機能を紹介してると話が長すぎる為割愛します(笑)
まあ、一般的なCADで1週間かかる作業がDRA-CADなら3日で終わる・・・若しくは一瞬で終わるくらいな機能を兼ね備えております。

図面を100枚以上描くような物件になるほど、その効果が絶大になっていきます!
しかも、描き終わった後に、文字の変更とかあると・・・
もう( ̄ー ̄)ニヤリ
ってしちゃうくらい、訂正welcomeになります(笑)

図面って、描くのは楽なのですが、描き終えた後の変更による『訂正』と他の図面との『整合性』を取るのが図面描く枚数増えるほど大変になるんです・・・。

このDRA-CAD・・・
機能も凄いのですが、何と言っても、使いやすさ!

まるで手書きで図面を描いてるかの如く、特に頭で考えずに手が動きます!

体感的に動かせるというか・・・
直観的に動かせるというか・・・

図面を描くには当然、線を何千本も描いていくのですが、コピーや線カットなど、コマンドをキーボードに割り付け出来るのです。(私はキーボードに殆どコマンド割り付けしています)


私はDRA-CAD歴10年以上なので、キーボード見なくても操作できます(笑)
『身体が覚えてらっ』状態です(笑)
スラムダンクの流川のように・・・(知らない人スルーしてください)

さて・・・このDRA-CADですが、新バージョンの案内が・・・
悪魔の囁き・・・
欲しい・・・。

2016年11月18日

氣志團万博2016

昨日、今日の2日間で『氣志團万博 2016』の模様がWOWOWで放送されたので、録画して一気に観ました!

お目当ては・・・大好きな

  • ゴールデンボンバー
  • 仙台貨物
  • the GazettE (ガゼット)

でした!

仙台貨物とゴールデンボンバーは、うちの子供たちも大好きで、TVの前で踊りまくってます(笑)

仙台貨物は今年で活動休止する『ナイトメア』と同一人物です♪
上が仙台貨物、下がナイトメア

なんと!我らがナイトメア!!
11月23日にWOWOWで解散前ラストライブの生中継が!!!
楽しみすぎる!

ナイトメア、アニメのデスノートの主題歌になったり、カッコイイ曲沢山あるんです!
ゴールデンボンバーも、曲名はふざけてても曲はものすごくいい良く沢山あるんです!
ガゼットは、正直昔の方が何回もリピート再生してても飽きない曲結構あったなあ~

ガゼットのCassis (カシス)は、1曲リピートだけして1か月間飽きずに聞いてられた曲の1つでした(笑)

氣志團万博2016・・・楽しませていただきました!

是非来年は『NoGod』の出演を激しく希望します(笑)
見た目は強烈ですが、歌唱力と曲のカッコよさは半端ないです!

ヴィジュアル系好きな私でした~(笑)

2016年11月20日

スマホ子守

yahooを開いたらこんな記事が・・・

「スマホ子守」に母親の葛藤
ベビーカーに乗ってスマホを触る赤ちゃん…スマホ子守は“母親の甘え”なのか?

・・・
正直、ベビーカーに乗せてスマホいじってる赤ちゃんっている?
って思いましたが・・・。
個人的意見・・・

  • 親が抱っこが出来ず、公共の場で泣きまくって冷たい視線感じているなら仕方ないんじゃない?

が正直な私の意見です。


 

スマホ子守=赤ちゃん放置
これなら賛同はしません。
スマホ子守=その場しのぎ
これなら賛同します。

私はまだ2歳半の双子を持つ、新米親です。
あくまでも私の場合の話になります。

双子の子育てって、覚悟はしていましたが、
これほどに大変か!!
って思うほどの・・・
このブログでも少し触れたことがありましたが、0~2歳になるまでは想像を絶するほどの大変さでした。

わが子を「可愛い」と思うより「精神的につらい」と思う事の方が前者の気持ちを凌駕しました。
わが子を手にかけてしまう親・・・そこに関しては絶対に理解も賛同もしませんが、

「それくらい辛い」

って気持ちはとてもわかります。

結婚してから8年、色んな苦しみや悲しみ・絶望を何度か経験して、やっと誕生してくれた2人のわが子・・・
私は、そんな想いを胸にこれまで頑張ってきましたが、スマホの動画などを見せて泣き止んでくれたりしたら、どんなに楽になるか!(笑)

30分スマホでYoutube観せてれば、おとなしくしてくれて、親が精神的に楽になるなら私は賛成派です。

小児科に行くと、スマホ画面見せての子守は駄目というポスターが貼ってありますが・・・

  • 親の気持ちが少し楽になるなら、いいじゃん!!!???

子育てって・・・
基本、24時間・年中無休
なんですよ。
話が飛びますが・・・断熱材が高性能でなければ寒い家になるのか・・・みたいな話とスマホ子守は同じ話題と思っています。
断熱材が高性能でなければ他でカバーすればいいんです。
スマホ子守が良くないと思いながらもやっているなら、他でカバーすればいいじゃないですか(笑)

妻の様に、全身蕁麻疹(じんましん)が出来て、自分の身体の辛さとも戦わなくてはいけないような状況だったり、、頼る親もいない・・・
人によっては頼る旦那さんも毎日仕事で夜遅い・・・
子どもは泣いてばかり・・・

こういった状況のママさんに、子どもに対して悪影響とか考えてる余裕なんてないんですよ・・・。
どういった悪影響?
心をひらかなくなる?

そんな悪影響は「可能性」でしかないです。

スマホ子守って、24時間のうちの何分?
みたいな考えでいます。

犯罪者になるとかの話は抜きとして・・・
理想の子育てなんて、100%思い描く通りに実施出来るなんて事、ないと思っています(笑)

親が心に余裕がない状態で、自分が思い描く理想の子育てなんて出来ないし、存在しないと思っています。
誰かに評価されるために子育てしてるわけではありません。

スマホ子守を初め、子育てに関する悩みや辛さは不妊に悩む夫婦にとっては、経験したくても現状では出来ない問題です。
スマホ子守について賛否がどうのとかいう議論があるから、子育てに苦しんでいるママを更に追い込むんですよ。

  • 『子育て』という人によって形や大きさの違うものを、多くのママは背負ってるんですよ

うちの子どもたちは、スマホ子守で大人しくさせる方法を取っていますが・・・
よく笑う、笑顔が似合う・そしてゴールデンボンバーや乃木坂46の歌番組を見て2人で歌ったり踊ったりしている子どもに育っています。

現状、悪影響の影も見えません(笑)

私の子育て環境からすると・・・
「まあよくないんだろうけど、使うときは使っちゃうよね」
な感じです・・・。
完全な肯定もしないし、完全な否定もしませんし、出来ません。
まだ親歴2歳半なので(笑)

スマホ子守などの話題に敏感に反応したり、罪悪感を覚えてしまう、真面目なママさん・パパさん・・・
基本的に、自分と状況の違う人たちの否定的な意見は耳を塞ぎましょう(笑)

親(自分)の心・身体のバランス
子どもへの愛情のバランス

そのへんを私は思いながら妻と一緒に子育てしています。
子育てに関して妻とは、もはや『同志』みたいな感じです(笑)

育児ノイローゼ、鬱(うつ)になりそうな、すごく真面目な親さんの場合、
スマホ子守して・・・

言語発達の遅れ
5歳くらいになれば誰でも話出来るでしょ
親子の会話減少
親がマシンガントークしよう
視力低下
眼鏡やコンタクトっていうアイテムがあるでしょ
動作低下
他の子は1歳で出来る事、うちは2歳や3歳で出来ればいいや

くらいの気持ちでどーーんと構えてないと・・・
親への障害の方が大きいと思っています。

大人になったって、ポケモンGOとかして事故起こしちゃうんだから、そっちの方が問題ですよ・・・。
※私はポケモンGOは一切やってません

それより・・・

  • デパートや飲食店でDS(ゲーム)に夢中な子供たちについてはどうなの!?(笑)

 

2016年11月21日

電柱移設(仮柱新設)

本日は、年明け工事が始まる現場の電柱移設の立会をしてきました。
下記は仮設の電柱設置完了写真です。

 

電柱移設は・・・

仮設電柱の設置

仮設電柱に既設の電柱についている色々な電線を移動

既存電柱を希望の位置に移動・設置

新設の電柱にまた電線を繋げ変え

仮設電柱の撤去

こんな流れになります。

基本これ全部やるには6か月という期間になるのですが、既存電柱の設置にあたり、工事側で色々な不手際があったので、早くやってくれることになり、何とか希望の完成月を目指せそうです。

既存の電柱は、色々ついているので、かなり厄介なケースです。

いずれにしても、工事着工に支障がなくて本当によかった・・・

2016年11月22日

メール・FAX・LINE

今日は仕事で使用すると・・・
特に家造りで使用すると、便利なツールをご紹介します。

家造りなどで、確認不足などにより間違いが発生した時、相手は大抵こう言い訳します。
バタバタしてて・・・

もう、言い訳する側からしたら、魔法の言葉ですよね(笑)

まさか・・・
足をバタバタさせてたからなんて想像する人はいないと思いますが・・・

このバタバタ・・・
想像する人によって、大きく大変さを取ってくれる人もいれば、
まあ、それなりに忙しくて連絡できなかったのかと思う人もいます。

私個人の意見としては・・・
バタバタしてたから確認するものもしないなんて事は、有り得ないと思っています。
確認作業って場合によっては現場で数秒~数分くらいの確認で済むのもあるわけです。
たった数秒~数分の確認作業・・・
バタバタしてて・・・出来ないの!?

こういう時、重宝するのが・・・
LINEです!
メールの場合・・・
件名入れて、
本文は「お世話になっております」から始まり・・・
みたいな作業が面倒に思いますよね。

電話も、話すのが苦手な人や口下手な人ほど電話を嫌います。

LINEのやり取りは仕事で使ったりするのを嫌ったりする人いますが、個人的には返答などもしやすいです。

メール・FAXは送った後に、結構な頻度で発生する・・・

  • え!?送ったんですか?「届いてません」問題

FAXは他の書類に紛れて連絡できなかったなど、かなりの高確率で発生するので、基本使用しません。
FAXは送るのも面倒だし、受信してからの作業も面倒です(笑)
送ったのに届いてないとなると、また送らなければなりません。
20社くらい相手にしたら確認作業してるだけでかなりの時間がかかります。

メールに関しても、
ドメイン取ったアドレスで送ると相手側のメールが私のメールを『迷惑メール』として判断したりします。

メール送るの作業+確認作業に電話たったこれだけにどれだけ時間がかかることか(笑)
LINEなら数秒で終わります。
3回くらい呼吸してる間に送れます(笑)

なので、私のお客様&工務店との仕事のツールとしては・・・
LINEとチャットワークという2つを軸に
Dropboxも使います。

チャットワークはファイルも遅れて出先でもスマホで図面確認できます。
Dropboxも資料など、ネット上で共有できるので送信ファイル容量を気にせずポンポンやり取りできます。

家造りの現場が始まってからは・・・

お客様から追加要望→私

私→現場監督

現場監督→工事業者

という伝言ゲームになります。

私のような設計監理者がいなく、お客様と工務店による契約の場合、現場監督の力量により、いくらお客様が熱弁して100%の希望を伝えても、監督から業者に伝わる過程で、
それが少しで90%なのか・・・
多く30%なのか、割合は減少します。

なので、LINEなどのやりとりは不謹慎とか考える前に、グルーブ間チャットによる話し合いやファイルのやり取りをする事がかなり有効だと思っています。

スマホやタブレットが普及してきている今だからこそ可能な事ですが、ほんの数分の作業量減少による効果は、積み重ねれば何時間にもなります。

多くの物件を抱えてる監督さん、設計の方、現在使用していないツールであれば、利用してみる価値はとてもあると思います。

2016年11月23日

ナイトメア活動休止前ラストライブ「NOT THE END」

昨日、WOWOWで
生中継!ナイトメア活動休止前ラストライブ「NOT THE END」
が生中継されました!
場所は東京体育館!結構広くてかなり人入ってる印象を受けました。

10年前によく出勤時の車の中で聴きまくってた曲も何曲かあり、個人的には楽しめました!

勿論!DRでBlu-rayに永久保存としました!

出来れば「このは」という曲を聞きたかったですが、それはいつでも聴けるのでまあ我慢・・・
カラオケで一曲歌えと言われれば歌う曲です(笑)

結構泣いてるお客さん沢山いて、感動的なライブだったのではないでしょうか!

復活の時まで、期待して待っていたいと思います!

2016年11月24日

VISUAL JAPAN SUMMIT 2016

なんてこった!!Σ( ̄ロ ̄)

来月もWOWOWさん・・・ナイトメアナイトメア活動休止前ラストライブに続き・・・

  • VISUAL JAPAN SUMMIT 2016

3週に渡って放送!!
Day-1
Day-2
Day-3
って感じで♪

(´;ω;`)

最高すぎます・・・
楽しみすぎます・・・
放送ありがとうございます・・・
鼻息荒くなります・・・
興奮してます・・・

で・・・個人的に大好き&気になる楽しみなアーティスト!!
勝手にアーティスト紹介(笑)

DaizyStripper
Dearestあたりの昔の曲は殆どが外れ無しだったのですが・・・
最近は好みのものとそうでないものが分かれてきましたが・・・基本好きです
La'cryma Christi (ラクリマクリスティ)の名曲『With-you』をカバーしたのですが・・・
本家に勝るとも劣らない・・・
DaizyStripperとての曲の様に好きです!
(カバー曲ってあまり聞かないのですが・・・)
一番好きな曲は『TRUTH』です♪
SID
『御手紙』を初めて聴いた時からハマりました!
何といっても歌唱力が最高!
最近は好みのものとそうでないものが分かれてきましたが・・・基本好きです
一番好きな曲は『モノクロのキス』です♪
カラオケでも、ナイトメアの「このは」の次に「モノクロのキス」が歌いたい曲です(笑)
A9(アリスナイン)
『銀の月 黒い星』初めて聴いた時からハマりました!
そして、そのころの髪型をずっと真似てました(笑)
美容室では・・・
「この人誰?」って(笑)
一番好きな曲は『銀の月 黒い星』です♪
摩天楼オペラ
Versaillesのホームページか何か見てた時に
摩天楼オペラのLIVEかっこよかったって書いてあったのを見てYoutubeへGO!
ローンデイジーを聞いて、まさに衝撃!!
一発でハートを射抜かれました(笑)
とにかくカッコイイ!
驚異のハイトーンビブラートってうたい文句で
『THEカラオケ☆バトル スペシャル』に出演しましたね!
僕の中で5本の指に入るくらい好きなバンドになりました!
一番好きな曲は『もう一人の花嫁』です♪
ゴールデンボンバー
説明はいらないですね(笑)
双子の子どもたちも大好きです!
「ボンバー!ボンバー!」言ってます(笑)
WOWOWで放送した氣志團万博2015での所永久保存版なので、いつも見せてとせがまれます(笑)
死んだ妻に似ているとか、子供たちが見て一緒に踊ってます!
保育園に車で送ってますが、いつも
「抱きしめてシュバルツ」リクエストされます!
手を振って(笑)←これがライブでの動き

一番好きな曲は『イヤホン』です♪
MUCC
いつの頃から聞いていたのかわかりませんが、何となく聞いているバンドです!
コンビニとかで流れた時に声を聴いてすぐMUCCと分かる特徴のある歌声です。
一番好きな曲は『ニルヴァーナ』です♪
Angelo
前身PIERROTの頃から聞いてる感じです!
歌声も特徴ありますが、曲も好き嫌いがはっきりします。
PIERROTは『ラストレター』は大学のカラオケ選手権でも歌ったくらいに好きです!
一番好きな曲は『薄紅の欠片』です♪
Vistlip
2008年くらいから聴くようになったバンドです。
曲は、基本的にカッコイイけど、ZARDの曲をみな一緒と思う人がいるように、何となく似た感じします。
歌い方かな・・・
でも、シングル曲であまり外れな曲はないです!
一番好きな曲は『Jack』です♪
Versailles
前身LAREINEの時から好きです!
私がヴィジュアル系にハマったのは・・・
FANATIC♢CRISIS、GacktがいたMALICE MIZERを同時にハマりだしたのがきっかけです。

前置き長くなりましたが・・・
最高に素晴らしい&曲もカッコイイ!
そして、アルバムやカップリング含め、全ての曲において外れがない!!
それはLAREINEの頃から!
LAREINE解散してVersaillesになった時、歌声も歌い方も180°逆転したので戸惑いましたが、最高です!
LAREINEで一番好きな曲は『LILLIE CHARLOTTE』&『憂いの花が綴る愛』
まさかの同率一位(笑)
「憂いの花が綴る愛」はKISAKI PROJECT feat.樹威でも歌われてますが、樹威さんバージョンも最高にカッコイイ!!
Versailles一番好きな曲は『SFORZANDO』です♪
Versaillesに関しては一位を選ぶのがとても困難です・・・
Royz
少し前に、新規ヴィジュアル系開拓を行っていた時に発見したバンドです!
大好きだったけど解散したν[NEU]に曲が何となく似てる感じがしたので、聞くようになりました!
一番好きな曲は・・・まだわかりません♪
NoGoD
見た目が強烈ですが・・・かなりの歌唱力!
そして最高にカッコイイです!!
個人的にVersailles程ではないですが、あまり外れがないです!
一番好きな曲は『Raise a Flag』です♪
まさに、今の自分の状況通りの曲・歌詞で、自分を奮い立たせる為に聴く曲でもあります。
夢に向けて苦しんでいる時に聞くと、希望が湧く・・・
そんな曲です!

基本的にVersailles・NoGoD・摩天楼オペラの他に・・・
Janne Da Arc、Raphaelなどがよく聴くバンドになります(笑)

とりあえず、主演バンドの皆様への想いを再確認しましたので・・・
VISUAL JAPAN SUMMIT 2016
楽しみにして、今年も残り少ないですが仕事頑張りたいと思います!

2016年11月25日

保険の見直しの重要性

先日、保険の更新のタイミングだったので、保険を見直してきました。

結果・・・

夫婦で約1/3の金額で、今までよりも数倍よい保険に加入する事ができました。
もっと早く相談なり、勉強なりするべきだったなと思います・・・。

どれだけ損していたことか・・・
(;´▽`A``

今まで保険って・・・

  • よくわからん!!
  • とりあえず入っておけ!!

みたいな感じで加入していたので、恥ずかしながら、自分がどんな内容の保険に加入しているのかもわかっていませんでした。
これを期に自分でも色々勉強しました!

1つ分かったこと・・・

  • がん保険で貯蓄型はちょっと勿体ない

保険って、掛け捨ては何だか勿体ないと思い、貯蓄型を優先的に考えてましたが・・・
5年後の更新後、今の保険が古いものになっていて、他の会社でいい商品の保険が出たら、そっちに乗り換える!

これだな・・・と思いました(笑)

私は、「取っ替え引っ替え」な事は好きではないのですが、保険に関してはそう考えるべきだというものと、そうでないものを上手に組み合わせていく事が重要だなと思いました!

保険って、勉強してみると意外と面白いです!

私は1つの物に興味が出ると、オタクの如くのめり込むタイプです(笑)

いずれそんなオタクってるものをブログで書いていきますが・・・

話を戻すと、


保険に対しての教訓・・・

  • よく保険の内容を説明できない営業マンの方・・・特に知り合い通して加入するのは一旦踏みとどまりましょう(笑)
  • そして、『告知義務違反』にならないように、健康体の内に加入すべし(笑)

告知義務違反とは、嘘などをついて保険に加入した場合、実際に保険が支払われることになった時、保険会社の調査により嘘がバレて、保険料払っていたのに保険金を支払ってもらえないという・・・最悪の結果になります。

2016年11月26日

カレーおでん

妻のリクエストがあったので久々に『おでん』を作りました♪

私のこだわりアイテムの1つ「ストウブ」で♪
じゃん!!
28cmのものを今回は使用です!

実は・・・ストウブ大好き人間です!!
他にも
27cmオーバルシチューパン
20cmラウンドシチューパン
26cmソテーパン
16cm角型グリルXOココット

こんな感じで所有してます(笑)

ソテーパンはハンバーグをふっくら焼いたりするのに使う感じですが、パエリアとかすき焼き作るのに重宝してます!

このストウブ、三ツ星レストランとかでも使用されているアイテムなのですよ!
凄いんです!!
何でも美味しく作れてしまうのです!

ストウブについては今度ブログででも紹介します(笑)

そしてそして!
以前ジョブチューンでバーモンドカレーを使用した、カレーおでんってのをやっていたので、おでんを堪能した後作ってみました!
ちなみにおでんは、隠し味に「オイスターソース」を入れて、激うまでした♪
大根もトロトロやわらか♪

そして↓がカレーおでんです!
ホントに美味しかった!!

スープカレーっぽいかなと想像してましたが、ちゃんとおでんの味残ってます!
カレー「風味」のおでんです!

大根にもカレーの味が染み込み、子ども達も特にウインナーをバクバク食べてました!

是非、カレーおでん作ってみてください♪

 

2016年11月27日

赤信号地獄

本日、子供用品や仕事用品の買い物に結構な距離を車で走らせましたが・・・

  • 赤信号地獄!!

途中まではそんなに気になりませんでしたが・・・

多分、主要なすべての信号に赤信号でSTOPしました!
細い道でも赤信号・・・
「今後は信号青だー!」

ってなっても前の車がお店に入る為減速・・・
結果・・・赤信号

 

「今度こそ青だ!」


・・・
「パっ」黄色

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

(ノД`)・゜・。

 

信号って、大体2分で赤→青に変わると思っています。
10回止まれば20分
20回止まれば40分も時間が・・・

もう、夜になって自宅に帰るにも、

「また赤信号かい・・・」
の連続(笑)

Ω\ζ°)チーン

もう・・・
私を急がせない為の何かが働いていたんだと思います。

赤信号地獄・・・
そんな時でも信号無視は絶対にいけません!

これがドライブデートの時だったら・・・
赤信号ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

なんですけどね(笑)

2016年11月28日

仮面ライダー芸人(アメトーク)

先日、アメトークにて「仮面ライダー芸人」が放送されました!
面白かったです(笑)

内容は、結構面白可笑しく放送されてましたが・・・
以前のブログ「特撮」(←クリックでページジャンプ)
でも書いた通り、感動ものが多いんです!!

後日、
「絶対に観ておくべき平成仮面ライダー」
としてブログで書いていきます(笑)
個人的に大好きな・・・
仮面ライダー
龍騎
555
剣(これは少し触れたのでいいっか)
キバ
電王
・・・この辺りを詳しく、そして熱く語りたいと思います(笑)

乞うご期待!!

2016年11月29日

バナナマンに教えたいこの1曲!

先日、毎週観ている「乃木坂工事中」にて

「バナナマンに教えたいこの1曲!」

というもので、熱くプレゼンしていました!
皆さんも、そんな一曲はありませんか?

という事で、私は勝手に教えたい一曲どころか・・・

『1か月間、1日1曲永遠リピートしても飽きなかった曲!』

をバンド別にご紹介(笑)
(この1曲!ではなくなってる(笑))
早速行ってみましょう!!
※基本的にすべてヴィジュアル系です(笑)

JILS(ジルス)
木洩れ日
シングル:白のカップリング曲です。
Chronicles / JILS1999-2001の方にも入っていますが、白の方が若干違い・・・というか断然いいです!!
まさに神曲!!

大学時代の卒業設計の制作時、多分、3ヵ月くらいこの「木洩れ日」を1曲を永遠リピートしながら製作してました!
なんか、スポーツでいう「ゾーン」に入れる感じ!
今でも仕事しながら聴いてると、卒業設計を製作していた頃の気分になります(笑)

多分、すべての曲の中でこの曲が人生で一番聴いているかもしれません(笑)

このJILSというバンドは前身が『D≒SIRE』というバンドでしたが、どちらもVersaillsと同様、全ての曲が素晴らしい!!
幸也-YUKIYA-(ユキヤ)さんヴォーカルなのですが、曲も作っていて、ほんとに歌声も歌唱力も作詞も素晴らしい!!
ヴィジュアル系って、結構何歌っているかわからないくらいにゴモゴモしてるの多いのですが、このYUKIYAさんはしっかりと歌詞が聞き取れます!
D≒SIRE(デザイア)
静夢
アルバム:異窓からの風景~失われた終末の情景
にも収録されていますが・・・
このアルバム(異窓からの風景~失われた終末の情景)・・・
史上最強のアルバムだと思います(笑)
全ての曲が、1番好きなものを選ぶのを迷うくらいによいです!!

主題は『1か月間、1日1曲永遠リピートしても飽きなかった曲!』
ですが、このアルバム自体、数か月聴いてられます(笑)
なので、D≒SIREに関しては『1か月間、1日永遠リピートしても飽きなかったアルバム!』
でもあります!

この「静夢」・・・
もう、これはかなりの代表曲なのですが、本当にこれもいい曲です!

D≒SIRE・・・
出逢ってからもう20年も経つのか・・・
Janne Da Arc(ジャンヌダルク)
Hysteric Moon
シングル:Kiss Meのカップリング
もう・・・
しばらく着信音にしてたくらいのカッコイイ曲!!
Janne Da Arcはこれまで「桜」という曲がカラオケでも歌うくらいに断然NO.1だったのですが・・・
2位へと押しやったのがこの「Hysteric Moon」です!
サビ以外の所にもカッコよさを感じます!
それなのにサビが凄まじくカッコイイので、全体的な良さを引き上げています!

このJanne Da Arcは「月光花」でメディアに出始めた感がありますが、そのあと、
Acid Black Cherryとしてソロ活動を長年やってます。
毎年Janneの復活を期待しています・・・。

Janne Da Arcはインディーズの頃から全体的にカッコイイ曲作っています!

「Shining ray」は大人気アニメ「ONE PIECE」の主題歌にもなりましたね!
今、Acid Black Cherryとしてのアルバム「L」の世界観を映画化して
『 L-エル- 』
が公開されましたが・・・
Janne Da Arcの時も
『ANOTHER STORY』というアルバムを出していて、この世界観を書籍化したものも出版されています。
当然買いました(笑)
FANATIC◇CRISIS(ファナティッククライシス)
Memories in White
アルバム:MASK ~ASK FOR BLUE MECHANICAL FLOWER
に収録されています。
高校生の時にずーーっと聞いてました!

しして反則の2曲紹介!(笑)
『SLEEPER』
シングル曲です!

FANATIC◇CRISISはヴォーカルの石月努さんが衣装からデザインしていたというマルチな才能をお持ちのお方です。
ダウンコードって曲を始め他にもFANATIC◇CRISISの曲は歌いますが、当時ビデオとかも発売されるものはすべて買うくらいに好きなバンドでした。
現在は解散しています。
ViViD(ヴィヴィッド)
message
シングル曲
稲妻が走るほどに衝撃を受けた曲です!

特にヴィジュアル系を聞かない妻でさえ、ハマった曲です(笑)
(↑暴露)

ヴォーカルのシンさんが歌うまのテレビに出るほどの歌唱力の持ち主!
生歌もCDもあまり変わらないと感じでいます!

デビューから解散まで早かったのが残念です・・・。
Dir en grey(ディルアングレイ)
304号室、白死の桜
アルバム:GAUZEに収録されています。
Dir en greyはこのアルバムが最強に好きです!

高校から大学時代に超ハマってました!
ヴォーカルの京さんに憧れて・・・
大学の時は顔に安全ピンくっつけたり、髪型真似したり、Dirっぽい血糊な感じのスカートはいたり、黒い口紅したり、フルメタルボックスの「般若」のシルバーアクセサリーを買いそろえました!
般若ブレスに関しては今でも愛用しています。

でも、建築科目は成績が殆ど「優」なくらい学業に対しては超真面目でしたので、先生たちはそのギャップにビックリされてましたけどね(笑)

成人式の2次会の衣装は・・・
シルバーの髪で格好も京くんのコスプレみたいな感じでした(笑)

曲以外でも全てにおいて好きでしたね(笑)
the GazettE(ガゼット)
Cassis
シングル曲
この曲はダントツに大好きです。
最近はちょっと英語の歌詞の曲が多かったり、何歌ってるかわからない曲が多いので、あまり聞かなくなりましたが「Cassis」はメインの着うたにするくらいに素晴らしい曲です!
もちろんカラオケでも歌います!
凄い「愛」の歌です。
MALICE MIZER(マリスミゼル)
au revoir
シングル曲
Gacktが在籍してたヴィジュアル系の伝説のバンドです!
アルバム:merveilles
は全てを飽きずに聴いてられる最強のアルバムの1つです!
高校生の時ですがこの頃のGacktに憧れて大学時代にはDir en greyの京さんと同じく崇拝してました(笑)
Raphael(ラファエル)
花咲く命ある限り
シングル曲
私の会社名の由来ともなった伝説のバンド!
基本的に全てが好きでした!

Raphaelに関しては・・・
人生の一部です(笑)

こちらでも触れています(←クリックでページジャンプ)

ここからは・・・長くなるので曲紹介のみ(笑)
バンドへの想い等は割愛します・・・

ナイトメア
このは
Blu-BiLLioN(ブルービリオン)
reason
ClearVeil(クリアベール)
優しい雨
DaizyStripper(デイジーストリッパー)
With-you
(La'cryma Christiのカバー)
DASEIN(ダーザイン)
キ・ミ・ダ・ケ
Kagrra,(カグラ)
運命の糸
KISAKI PROJECT feat.樹威
反則の2曲(笑)
・憂いの花が綴る愛 ~new version~(LAREINEのカバー)
・憧憬
La'cryma Christi(ラクリマクリスティ)
With-you
Laputa(ラピュータ)
Meet Again(金田一少年の事件簿のアニメ主題歌)
MASK(マクス)
優しい嘘
Mix Speaker's, Inc.(ミックス・スピーカーズ・インク)
Shiny Tale
NoGoD
Raise a Flag

NoGoDに関してはこちらのブログで紹介してますので割愛
「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016」(←クリックでページジャンプ)
PIERROT(ピエロ)
ラストレター
Psycho le Cemu(サイコルシューム)
Remembrance
ROUAGE(ルアージュ)
反則の3曲(笑)
・白い闇
・Cry for the moon
・桜花,繚乱。
SIAM SHADE(シャムシェイド)
NEVER END
SID(シド)
モノクロのキス
SOPHIA(ソフィア)
Versailles(ヴェルサイユ)
『After Cloudia』
・・・
基本的に全部の曲(笑)
Versaillesに関してはこちらのブログで紹介してますので割愛
VISUAL JAPAN SUMMIT 2016」(←クリックでページジャンプ)
LAREINE(ラレーヌ)
LILLIE CHARLOTTE
LAREINEに関してはこちらのブログで紹介してますので割愛
VISUAL JAPAN SUMMIT 2016」(←クリックでページジャンプ)
ZUCK(ザック)
MONSTER
ν [NEU]
The 25th Century Love
ヴィドール
反則の4曲(笑)
・Innocent teens
・Puzzle ring
・憂いの花が綴る愛 (LAREINEのカバー)
・一人斬りノクリ××ス
ゴールデンボンバー
僕クエスト
※こちらは曲もカッコイイがMVを観る事をおススメ!
摩天楼オペラ
もう一人の花嫁
メガマソ
M of Beauty

はい!
ここまで読んでくださりありがとうございました!

実際に高校から現在まで、実際に1曲リピートをしまくったけど飽きなかった曲たちの紹介でした!

そして今、ヴィジュアル系と同じく聞いているのが・・・

  • 乃木坂46&欅坂46

卒業する橋本奈々未さん初のセンター曲
サヨナラの意味
かなりの神曲だと思っています(笑)
ミリオン達成しましたしね!

双子の子どもたちも録画している番組を・・・
「ななみん!ななみん」といって・・・
何度もリピート要求してきます(笑)
「命は美しい」の時は1歳の子ども達でしたが、TVで観せると興奮して泣き止むくらいに乃木坂ファンみたいです(笑)

欅坂46はサイレントマジョリティーをYOUTUBEで見た時に
「すげーかっこいいぞ!?」
と思ったら世論も同じような意見が多くて・・・。

新曲の「二人セゾン」MVを見るとジワジワとハマってきます(笑)

なんか、ダンスパフォーマンスと曲を目にすると、何故かハマります(笑)
なんだろう・・・
ダンスを見てると、影の努力みたいなものが凄く伝わってきます。
こういったものが表現者として視聴者に伝えられるのって、すごく大切なことですよね!

住宅設計でも、私の設計したお宅にお客様のお友達が遊びに行った際に、
「凄く考えられて設計してるのがわかる」
というお言葉をいただけた時、とても嬉しくなります。

と、いうわけで
今・・・
旬の永遠リピート曲は・・・

『サヨナラの意味』
でした~

2016年11月30日